箱
いよいよ射程距離に入って来たThe Beatlesのリマスター盤群ですけれども。ここでは一切、取り上げていないでMASAさんに頼り切っております。
それにしてもですよ、何だか今年は(も?)箱モノが目立ちますね。気のせいでしょうか。
まずはWoodstock40周年(とその派生品もありますね)、『石と薔薇』が20周年のThe Stone Roses(まだ注文さえしていません)のほかににわかに気になるBig Starの全98曲にのぼる4枚組!ヨダレが出そうです。
それから、Kraftwerkの8枚組。今まで聴いたことがないのでこれはただの興味本位ですし、バラ売りもあるそうで。
Robert Wyattの14枚組なんてのもあるんですね。最近になってDomino Recordsが復刻を手がけているなんてことが初耳だったりします。今では大きくなりましたが、Domino Recordsってのは確かFire Recordsから枝分かれして行ったんでしたっけ。
で、King Crimsonのデビュー40周年記念ということで『Red』を皮切りに。そして、『宮殿』に至ってはライブ音源含めたボックスセットもあるとか。
何だか頭が痛くなって来ましたよ。
それにしてもですよ、何だか今年は(も?)箱モノが目立ちますね。気のせいでしょうか。
まずはWoodstock40周年(とその派生品もありますね)、『石と薔薇』が20周年のThe Stone Roses(まだ注文さえしていません)のほかににわかに気になるBig Starの全98曲にのぼる4枚組!ヨダレが出そうです。
それから、Kraftwerkの8枚組。今まで聴いたことがないのでこれはただの興味本位ですし、バラ売りもあるそうで。
Robert Wyattの14枚組なんてのもあるんですね。最近になってDomino Recordsが復刻を手がけているなんてことが初耳だったりします。今では大きくなりましたが、Domino Recordsってのは確かFire Recordsから枝分かれして行ったんでしたっけ。
で、King Crimsonのデビュー40周年記念ということで『Red』を皮切りに。そして、『宮殿』に至ってはライブ音源含めたボックスセットもあるとか。
何だか頭が痛くなって来ましたよ。
スポンサーサイト