1曲目からかっ飛ばしていますよね。M1「Let's Go Crazy」も大トリの1歩手前のM8「Baby I'm A Star」と同様に尋常ではないノリ方ですね。 これだけ聴いてもPrinceの天才ぶりがはっきりと判ってしまいますよ。こんなの普通にまとまらないものじゃないですか、だって。冷静になって聴くとゾッとしてしまうくらいです。
ジャケ、ダサいっすよねえ笑 おまけに映画はボテボテの最悪の出来ですんで笑 それはそうと、Let's Go Crazyは今でも血がたぎる感覚です。プリンスでポップな曲はどうしても限られるんで、大切に聴き継がなアカンなと思っています。楽器が天才的に凄い人とかどうしてもフュージョンや難解な楽曲に走りがちなんで、純粋なポップスを天才格のギターで聴けるのが有難い!でも今のプリンスは、こういう曲作ってくれないのでちょっと寂しかったりします。(もう彼も51なんでティーン向けは卒業なのかな~)
映画、最悪の出来と云いながらも繰り返しみてますんで笑 先入観なしでいちどお試しになってほしいところです。ところでULTIMATEっていう公式盤には各種シングルのミックスものとか収録されてて、発表当時はけっこう話題になりました。もちろんLet's Go Crazyのダンスミックスも収録。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E6EHI6/