fc2ブログ

Small Faces / From The Beginning (1967)

sf
Small Facesの『From The Beginning』(1967)を聴いています。
前回のデビュー・アルバム、『Small Faces』(1966)のエントリから1年以上も経ってしまいましたし、今回も旧規格盤CDなのです。それでも現行盤もようやく買い足したので、それらはまた1年後にしましょうか。


自由闊達なImmediate Recordsへの移籍騒動のどさくさで在籍していたDecca Recordsから発売されたという不本意なアルバムかも知れませんしアウトテイク中心ということもありまして内容的にどうなのという懸念が付きまとうかと思われますが、まったく遜色ないですよね。
むしろ、出してくれてありがたいようなそんな変則的なアルバムではありますね。


サイケデリック風味のM3「Yesterday, Today And Tomorrow」などがあるものの、初っ端のM1「Runaway」のように全体的にR&B一直線の熱いブリティッシュ・ビートが縦横無尽に駆け巡りますね。
そのM1「Runaway」の場合、いきなり猛々しい雄叫びで始まるのにまず驚かされます。何でもメンバーの声ではないようですけれど、隠し味のパーカッションも相俟って威勢の良さが目立ちますよね。


Small Faces』からの流用という無理矢理なところもありますが、大ヒット曲のM9「All Or Nothing」が収録されていることに本作の価値が集約されると言っても過言ではありませんよね、仕方のないことですけれど。
この男臭さ、可愛らしい顔しているくせに堪りませんよね。Steve Marriott、一世一代の素晴らし過ぎる名唱ですよね。何も言うことありませんです。


もうひとつ、カヴァー曲も聴きどころですね。M13「You've Really Got A Hold On Me」の解釈と黒さ、The Beatlesとはまた違うものでこちらの方も奮ってますよね。


ボーナス・トラックには1965年のデビュー曲、M14「What'cha Gonna Do About It」(これも流用ですね)のBBC Session版も収録されていましてお得感が倍増です。



名曲!
「All Or Nothing」Small Faces



もう一丁!
「All Or Nothing」Small Faces



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

2ndですね?
俺はやっぱり1stに肩入れしてしまいがちですが、結構好きだったりします。
やっぱり60'sブリティッシュビートは素晴らしいし、パイ以前もマリオットが素晴らしい声だったってことがよく分かる盤だと思います。
そんな俺は「オグデン~」が大好きだったりするんですけどね~。

ryoさんへ

ryoさん、どもども。
そうです、訳ありの2ndです。まあ、1stの分身というかアナザーサイドのようなモノかなと。

>そんな俺は「オグデン~」が大好き
そうでしたか、私には何だか頭でっかちに思えてしまって、やはり青臭くて泥臭くて一途なR&Bを求めてしまうんですよね。
いや、これからですね聴き込むのは。缶入りだとかついつい何種類も買ってしまったので。(汗)

マリオット最高♪

「All Or Nothing」、「Sha La La La Lee」、「Hey Girl」、「My Mind's Eye」、「What'cha Gonna Do About It」などスモール・フェイセスを語る上で絶対はずせない曲が詰め込まれていますね。
特に「All Or Nothing」は永遠の名曲。パワフルでありながら切なさも感じさせる名曲。曲に勢いがあるし、サビ・フレーズのリフレインなんかシビレますねぇ~。

おいどんさんへ

おいどんさん、毎度のコメント感謝です!

寄せ集めながらも立派に健闘していますよね。お蔵入りよりずっとマシだと思うんです。
「All Or Nothing」はまあ、神々しいまでに光り輝いていますね、黒光りで眩しいっす。痺れっぱなしっす。

それでも野心家の彼らは次のステージへと駆け上がって行った訳ですので、私も今度はきちんとImmediate Recordsも掘ってみます。
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード