fc2ブログ

新垣結衣 / hug (2009)

hug
とっくに届いていた新垣結衣の2枚目のアルバム、『hug』(2009)です。
ボーナスCD(Naked Voice Version)付きの初回限定盤B、という代物ですね。


肝心の“Naked Voice Version”なのですが。
これはやはり、シングルのカップリングとして軽く聞き流す分には適当なのですけれども、全収録曲分ともなりますと逆にげんなり。非常に厳しいものがあります。判り切ったことではありましたが、言うまでもなく歌が弱過ぎるからです。
それともDVD付きの通常盤、の方が良かったのか何なのか。今回も勇み足だったのかも知れません。


本編の方はと言いますと、この機会にこれまでのシングル曲(4枚分)もごっそりとしっかり聴けるかなといった塩梅ですね。
作家陣に実績のある名の通った方々を採用しているせいもありまして、何回か聴いてみますと意外とそれなりに聞こえて来るのですから不思議なものです。M1「Heart Will Drive」なんてのはシングルにもなかった打ち込み主体の1曲でして、思いのほかメロディアス。ある意味、新機軸ですね。


例えばM4「Make My Day」にしてもこうしてアルバムの流れの中で改めて聴いていますと、作り込まれているんだなと気付かされるものです。
ただ、何度も言うように歌声だけは相変わらず貧弱なので、その一点で音楽としての価値が損なわれているのは紛うことなき事実な訳です。惜しいことですね。


今回のように次があったというのがラッキーだと決めつけてしまうのは手厳しいのかも知れませんが、聴き手をたぶらかす真似だけはしないようにお願いしますよ。そんな予算と時間があるなら綾瀬はるかさんにも回してあげてくださいな。


アイシテル~海容~
♪「うつし絵」新垣結衣



ハチワンダイバー
♪「Make My Day」新垣結衣



“ごく普通のバラード”
♪「Piece」新垣結衣



こぶくろ
♪「赤い糸」新垣結衣



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード