『
The Kenny Rankin Album 』(1976)。
Kenny Rankin が亡くなってしまいまして。出遅れてしまいましたけれど追悼の意を込めましてのエントリです。
Kenny Rankin を聴き始めたのは割りと最近のことで、それまでは
Rhino Records のベスト盤ですら聴いたことがなかったのです。
いつだか本人が『
Sliver Morning 』(1975)を直販するという話を小耳に挟みまして、割高だったのですが初CD化ということもあって購入してみたのです。もう居ても立って居られなくなりPayPalの手続きを初めて取ってみるなど背中を強く押してくれた音楽でもあるのです。
もっとも、後日、タワーレコード店頭に並んでいたりしていましたけれどね。
その後は紙ジャケットCDでの国内発売にまでなりまして、簡単に手に入る状況ですので結果オーライという訳でした。実際、『
Sliver Morning 』については買い足しましたし。
そんな『
Sliver Morning 』については
コチラ をどうぞ。
非常に洗練され、ジャズ、ラテン、ボサ・ノヴァからの影響が色濃い洒落た音使いにはひれ伏すしかありません。全面降伏、ですね。
魅惑のストリングスの音色にも魅せられっぱなしです。
そして、あの歌声ですよ。絹のような柔らかさと滲み出る穏やかさと。
それから、
Kenny Rankin と言えばカヴァー曲。それらをほとんど自分のものとして吐き出している業と来ましたらお見事としか言いようない有り様ですよね。“The Singer, Not The Song”を地で行くといったところでしょうか。(←違うか)
M6「
Groovin' 」
The Young Rascals は も特に白眉です、間違いなく。
商業的にはどうにも不遇だったでしょうし、その生涯の最後は病魔に。それでも、ずっと以前から根強い支持を受け続けているのは歌い手冥利に尽きることですよね、きっと。
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
皆さん、ご存知のように、ケニー・ランキン氏が肺がんによる合併症で7日にロサンゼルスの病院で息を引き取ったそうです。享年69歳。
60年代末から今まで、マイペースな活動を続けてきたケニー。彼が発表したアルバムはどれも素敵なもので、特に70年代に発表したものは
60年代から活動を続けてきたヴェテラン・アーティスト、ケニー・ランキンが、6月7日にロサンゼルスの病院にて息を引き取った。
死因は肺がんによる合併症であると診断されている。享年69歳。 (bounce.com)
また1人、俺の愛するミュージシャンが亡くなりました。
昨...
こんにちは。
週末ブロガーの私も出遅れました。多くのブロガーがご冥福をお祈りしてますね。
やっぱり人気の高いアーチストだったんだなあと実感してます。
ケニーといえばカバー、同感です。彼の絶妙なアレンジは、いつも感心してました。
ボサノバ的なケニーもいいのですが、最近のジャージーなケニーも大好きでした。
こうしたホントのアーチストがまたひとり逝ってしまった事実は、なんとも寂しい限りです。
240_8さん、コメントとトラックバックをありがとうございますね。
本当に残念ですし、大きな損失ですよね。こんなにも愛されている訳ですので。
よそでは出会うことのない美しい音楽、それだけで胸をいっぱいにしてくれるのですから。
同じ曲をカヴァーするのでもアレンジを練り直したりと音楽に向き合う姿勢にも感じ入るものがあります。
故人のご冥福をお祈りするばかりです。
ワタシもKennyは尊敬するアーティストの一人です。
その昔 Kenny Rankin Albumのレコードを
そりゃあもうかなりの高額で買ったのに今では・・・。
・・・いい世の中になりましたね。
ご冥福をお祈りさせていただきお言葉に代えさせていただきます。
稲菜さん、コメントをありがとうございますね。
そうですよね、まさに尊敬に値するお方でしたね。過去形にしなければならないのが辛いですけれど。
優れたミュージシャン・シップをお持ちで、とても素晴らしい作品を残してくれました。これからも我々はそんな素晴らしい音楽を楽しむことが出来るんですから大切にして行きたいですよね。
コメント遅れましてすんません。こちらからTB送らせていただきました。
今作は「Silver Morning」と並んで「もうひとつの最高傑作」とでも言うべき作品ですね。「While My Guitar」も入っていますし。
このストリングスが好み分かれる所だとは思います。俺も最初聴いた時はゴージャス感に戸惑ったクチです。
この「Groovin」はグルーヴィーでもなんでもないけど、素晴らしく日曜日の午後な感じで最高です。
kura_moさん、コメントとトラックバックをありがとうございます。
才能溢れるお方がまたひとり・・・。生涯現役だったのも誇らしいことですよね。
ストリングスにつては、ちょい派手でしょうか。『Sliver Morning』ではその美しさにまんまと飲み込まれてしまいまして。感動的でした。
謹んで故人のご冥福をお祈りいたします。