fc2ブログ

Heavenly - P.U.N.K. Girl (1993)

punk
みんな大好き、Heavenly!という訳で今月のHeavenlyです。
突如として2枚同時に発売された7インチのもう片方の『P.U.N.K. Girl』(1993)、3曲入りです。


Atta Girl』(1993)にも驚かされましたけれど、こちらの方が聴いてみてもっと驚きでした。
全体的に簡潔な音作りのために今までの夢見心地のようなふんわりとした感触とは程遠くて。
M1「P.U.N.K. Girl」は「Atta Girl」と比べれば明るめですね。少し「Hearts And Crosses」に似ていることもありますし、あいうえお作文的な歌詞を楽しむことが出来るという1曲なんです。
演奏自体がとても引き締まっていて、今まで感じたこともなかった頼もしさなんかが全面に出ていますよ。


2曲目はM2「Dig Your Own Grave」などという非常に辛口な表題からも推し量られる、これまでのHeavenly像からかけ離れたものですね。
ギター1本の弾語りの形でAmelia FletcherCathy Rogersが掛け合うデュエット曲でもあります。
Heavenlyも変わっちゃったなぁ、というのも正直なところですね。


最後のM3「So」と来ましたら、さらに簡潔かつ思い切った仕様で。
我らが歌姫、Amelia Fletcherの独唱のみという大胆さ、ですよ。どこからやって来る自信の表れでしょうか、強気というか開き直りというか。


この後もHeavenlyは変わって行き、初アルバムの『Heavenly VS. Satan』(1991)からはちょっと想像のつかない新しい境地へと突入して行きます。
グループは先へ先へと進むことを選んだ訳ですね。


ちなみに先の『Atta Girl』とこの『P.U.N.K. Girl』を合わせたCDシングルがK Recordsから発売されています。嬉しいもんですよね、こういう繋がりって。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんばんは、はじまして。
確かにこれは違和感がありますよね。Atta Girlもそうですけど、今聴いても違和感はあります。でも大好きです・・・。
このシングルが実質的にヘブンリーの最終地点になるんですかね~。

でもジャケは秀逸だと思います。

reds20061222さんへ

reds20061222さん、こちらこそはじめまして!
コメントをありがとうございました~。

私もHeavenlyなら何でも大好きな質なんですが、これはやはり違うもんがあるなーという感じはしますね。
確実に個人的な願望から遠くへ行ってしまった、と。Sarah Recordsらしくもないですし。

今後もどうぞよろしくお願いいたします!

No title

お久しぶりです。
遅ればせながらブログ復活おめでとうございます。

そうですね、確かにこの曲くらいから「変わったかも」てな空気はありましたね。
でもそれに反して人気は最高潮だったような気がします。3rdアルバムは俺等の仲間内ではベストセラーでした(笑)

3rd来日時のライブ後にアルバムにメンバー全員のサインもらって、その足で当時やってたDJイベントに参加してみんなにアルバムを見せびらかしながら「Atta Girl」をかけたことはホントいい思い出です。

kura_moさんへ

kura_moさん、コメントをありがとうございます。
それに快気祝いのお言葉まで、感謝です!断片だらけの下書きも消し飛んじゃいましたが、気長にエントリして行きますっ。

そうでしたか~、あの黒猫ジャケットが大人気だったと!
日本では『天国の庭』で火が着いての次だからでしょうか~。認知度がグンと上がった時期だった訳ですね。

>メンバー全員のサイン
う、羨ましい!それは羨まし過ぎる!!ライヴ後にそんなチャンスがあったなんて!?出待ちっすか?まさか楽屋に通されたとか?ぬおーぅ
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード