fc2ブログ

知覚の箱



The Doorsの紙ジャケットCD全6タイトルを購入し応募した結果、“ドアーズ40周年記念 紙ジャケット用特製ボックス”をいただきました。


実際には何だかちゃちな作りだったりします。


それよりも、ちゃんと中身を聴けって話ですね。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

これは

レイ・マンザレクのリミックスが賛否両論分かれているシリーズですね。従来とはまったく違う音作りだということで興味はあるんですが今のところ手が出ません。
でも再発を繰り返す場合はこのように多少手をかけて違うものを出すという意義は大きいと思います。

個人的にドアーズは好きなアルバムが結構変わるのですが、最近はもっぱらサードがお気に入りですね。

スワンさんへ

スワンさん、どうもです!
コメントをくださり、ありがとうございます。

作り手としてはやはり最良の形・音にしておきたい思いがあるんでしょうね。
それが当時、意図したものに近づけたいということであれば結構なことだと思います。
個人的にはオリジナルのアナログ盤に浸ってみたいですっ。

>最近はもっぱらサードがお気に入りですね
おお、これは私の課題でもあります。1stと2ndで満腹という状態から次へ進むのがまさに『太陽を待ちながら』。
「Wintertime Love」は短いのに胸に刺さりますね。
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード