fc2ブログ

Blue Cheer / Vincebus Eruptum (1968)

vincebuseruptum
リンク先さまであるIron Rosaryの再開とevergreenさんとの再会を祈願いたしまして今夜はBlue Cheerの『Vincebus Eruptum』(1968)を取り上げてみましょう。


このデビュー・アルバム、『Vincebus Eruptum』が紙ジャケットCD化された際に即座に品切れを起こしていたので、入手に手間取ったことはコチラに書いた通りです。
同時にリアル店舗のありがたさを痛感したこともあったなとたまに思い返しています。


余りにも有名なカヴァー曲、M1「Summertime BluesEddie Cochranのせいで、それまでアルバムなんて聴いたことがなかったのです。
それをこうして通しで体験してみますと、その破天荒さに思わず肝を冷やしてしまいます。
何と衝撃的な。
恐ろしいことこのうえないです。


シアトルのやんちゃ坊主、Mudhoneyが軽量級に聴こえて来るのに有無も言わせぬ説得力が余りあると納得なのです。


ほかの収録曲にしても仄かに香るサイケデリアをよそに、内角の際どいところを突き崩し捩じ伏せようと音の塊を容赦なく叩き付けて来るかのようです。
血の滲むような咆哮、轟く爆音ギター、そして雷の如きドラムスと。無敵のパワー・トリオですね。


これほどまでに凶暴で極悪で強靭なロック・ミュージックを1960年代後半に実体験してしまっていたら、人生を狂わされそうです。
いえ、間違いなくBlue Cheerの生け贄になってしまうのではないでしょうか。



その漢たち3人、凶暴につき。
♪「Summertime Blues」Blue Cheer




スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ブルー・チアーを追いかけて その1BLUE CHEER\"Vincebus Eruptum\"

BLUE CHEER"Vincebus Eruptum"1968年 音楽配信時代にも、やはりCD屋さんには行って見たい私です。 うろうろ下手すると、半日くらいの時間を楽しめるよ~ 地元マニアック店には3時間くらいはざらにいる私です(核爆)←ヒマ そしてシコタマ買っちゃう(>。<)・・

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
何度見てもこの映像は凄いですね!
ほんと、これリアルタイムで見てたら大変でした。笑~
TBいただきましてすみません。
ほんとうに気を使っていただき、感謝の気持ちで一杯です。
重ね重ねありがとうございます。

evergreenさんへ

evergreenさん、どうもです!
不調の中、コメントをくださいましてありがとうございますね!
こんなブログにお付き合いくださいまして、私の方こそ感謝しておりますよ。
PCが直るまで、どうぞごゆっくりなさってくださいね!

それにしても、あの時代にこんな爆音を鳴らしていた(今でも)なんて尋常ではありませんねぇ。
苦労して手に入れた甲斐があったってもんですよ。家宝にしておきますっ。
まさしく、清く正しくロックな姿ですね!

こんにちは!
1stしか持っていない私です(^^;)。
とにかく「サマータイム・ブルース」にKOされました(^^)!!
エヴァさんに紹介してもらったセカンド以降も聴かねばなりませんね(^^)。
FC2へのTBがいつもうまく行かないのですが、ダメもとでTBさせてください(^^;)。

波野井さんへ

波野井さん、どうもです!
コメントをくださいまして、ありがとうございました。
お返事が遅くなりまして申し訳ございません。
そして、トラックバック。やはり相性がよろしくないようで、こちらも本当に申し訳ございませんです。

まあ、しかし、とんでもない連中ですよね。
たった3人でこの轟音ですから度肝を抜かれます。
やはり、あの時代、あの場所でしかあり得ない音だったのでしょうか。
今どきの中学生にも聞かせて道を踏み間違えて欲しいものです、って違うか。

のちほど波野井さんのところにも伺いますね。
ありがとうございました!
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード