fc2ブログ

新宿迷走記

先日、久しぶりにタワーレコード新宿店を中心に店頭を見て回って来ました。
ダブルポイント・サービス開催中であること、12月に入りますと巡回になかなか時間を割けないことからです。
恥を偲んで晒してみましょう。


まずは前哨戦としてディスクユニオン新宿本館のロックフロアを軽く流すつもりでした。
そのはずが、いきなり見逃せないブツが出現です。
Rhino Handmadeから限定発売されたAretha Franklinのライヴ盤のことなのですが、さすがに店頭販売価格が高過ぎます。手を出せませんでした。


そして、それ以上に気になる1枚を久しぶりに発見。
実際には以前にココで取り上げたことがあるのですが、よそでは滅多に見掛けないものですから何故だか余計に後ろ髪を引かれつつ、タワーレコード新宿店へと移動です。


大量に面陳されている紙ジャケットCDなどを早速、隈無く点検です。
新鮮な光景ではあるのですけれど。
ううぅ、眼が痛い。


相手は圧倒的な数量ですから、目当てのものでない限り新入荷品であれお薦め品であれ面陳されているジャケット・デザインをざっと眺めまして、そこで取捨選択をするしかありません。
何かしら引っ掛かるブツを携帯電話にメモ、メモ。


結局はネット通販を頼ります。(コラ


とか何とか言っておりますが、端から見たら薄気味悪いでしょうね。
いつまでこんなことをやっているんだか。


今回は珍しく目当てのブツがございまして。
ニューオーリンズR&Bの人気シンガー、Lee DorseyのSundazed盤CDです。
いつでも手に入るだろうと放置していましたら、どうやら廃盤の憂き目に。
店頭在庫にいちるの望みを託していたのですが、見事に撃沈しました。


結果的にダブルポイント・サービスを利用することなく退散です。


返す刀でディスクユニオン新宿店SOUL/BLUSE館へ急いでみたものの、梨のつぶてでした。
それにしても、この地階は(も)密度が濃いです。
件のAretha Franklinのライヴ盤がそれなりに入荷されていますので、現時点ではやはり見逃しておきます。(←これがいかんっちゅうの)


振り出しのディスクユニオン新宿本館に舞い戻りまして。
念のためにラテン/ブラジルフロアに踏み込み、目ぼしいブツをメモ、メモ。
ああぁ、忙しい。(マテ


最後にロックフロアを再訪。サイト限定発売のMary HopkinのCD2種にたっぷりと未練を残しながら、件の1枚を購入する羽目に。


買い占めと言うには及ばず、無駄な買い足しです。
正真正銘の浪費でしかありません。
不思議と後悔の念はないものの、自らの将来に対して大いに不安を覚えてしまったことは確かです。(←今頃かいっ)



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

chitlinさんの将来に不安を覚えているぷくちゃんといいます。(←お前が言うか!)

でもショップめぐりは楽しいですよ。ネットとは違った良さがありますよね。私も上京するとエロ本を与えられた中学生のように賞品に没頭します。(←馬鹿)

でも現物見て「買わなくて良かった」と感じたものもあるんですよね・・・

ユニオンでも、回る店舗が
違いますね。

私は「メタル館」「プログレ館」
くらいしか行かないし、タワレコは
殆ど行かないですね。。

横浜の、HMVに行くくらいかな?

気がつくと、買う気じゃなかったものを
抱え込んでいます。(笑)

ぷく師匠へ

ぷく師匠、コメントをくださいましてありがとうございます!
また、ご心配いただきありがたき幸せ!(←白々しい)

実際に手に取ると輪をかけてワクワクしますよね。わかっちゃいるけどやめられない、というヤツです。

ちなみに、John Lennonの紙ジャケットCDをスルーしてしまったのは故意ではありませんが、それどころではなかったですねぇ。

Tommyさんへ

Tommyさん、どうもです。
いつもコメントをありがとうございますね!

>「プログレ館」
今年から行くようになりましたよ。
よそでは入手出来なかったブツを見つけたこともありましたね~。

勤務先の近所にHMVがあるので、普段行くならそこなんです。売場縮小につき歯応えがイマイチですけれど。
タワレコは割とどこもフロアが分かれていて、逆に巡回するのに疲れます。加齢ですね、情けなーい。

以前は持てるだけ購入していました。(汗)
今は買い物かごに入るだけ入れているような気がしますです・・・。


こんばんは。
ユニオン新宿店ではオルタナティブ館(でしたっけ?)にCDを売りに行くのが楽しくなってきたパイクマンです。でもあのエレベーターが狭くて不満!(笑)
タワレコは渋谷店に行くのが多いですけど、新宿店も今度行ってみよう(^^)
微妙に品揃えが違いますよね?

パイクマンさんへ

パイクマンさん、コメントをありがとうございます!
先日はお疲れさまでございましたね。親子の絆を再確認することが出来たんじゃないでしょうかー。

>ユニオン新宿店ではオルタナティブ館(でしたっけ?)にCDを売りに行く
新宿本館の上の方でしょうかね?中古フロアって。
フライヤーや広告だらけですよね、エレベーター内も。

>タワレコは渋谷店に行くのが多い
私には渋谷が遠いのです、ちょっとの距離ですけれど。
確かにカラーが違っているように感じてしまいますねー。具体的にどこがって訳ではないのですけれど。

ダブルポイント・サービス期間だったので、J-Popのフロアのレジには長蛇の列でした。CDの売上が落ちていると言っても、購買意欲は変わらずに旺盛だな~と眺めていましたよ。

chitlinさま、こんばんは!
いよいよ年末、いらないCDをユニオンに処分しにゆこうかな~っと考え中のエトウです。

と言いつつも11月もゆけなかった……。
新宿、渋谷、御茶ノ水はテリトリーですので、今月こそっ!

いよいよもって師走、
chitlinさまも、どうぞご自愛くださいね。

エトウさんへ

エトウさん、こんばんは!
コメントをありがとうございます。

>いらないCDをユニオンに処分しにゆこうかな~っと
はっ!!同じことを!
私なんか先月から準備しているのですが、なかなかはかどりませんよ。
手放すのにも何だか時間がかかって。
今日、明日でまとめると心に決めておいたのに昼過ぎまで不貞寝してしまって、情けないです。

エトウさんもお体にはお気を付けくださ~い。
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード