
“近未来型テクノポップユニット”、
Perfumeのアルバムとしては実質的に初めての作品である『
GAME』(2008)です。
リンク先の
MASAさんから熱心に推していただきまして。想像以上に腹を括って購入してみました。
近頃(←いつでも?)、再発ものだけでも物凄い勢いの物量のために端からやり過ごすつもりだったのです。
増してやDVD付初回限定盤が入手困難になるのは明らかですら、危うく後悔する羽目になるところでした。MASAさん、ありがとうございました。
驚きました。舐めていました。噂に違わぬ仕上がりです。これ程までに徹底した作りだとは予想していませんでした。
何だか歴史的な瞬間に立ち会っているような心持ちです。
つい最近、ようやく
Aphex Twinに接する機会を持ちまして、今までその音に触れて来なかったことを悔やみつつも免疫が働き始めたところだったのです。
そんな訳で、「
エレクトロ・ワールド」によるたった一撃で満足し切った不届き者に追い討ちをかけたこの本格的なテクノに当惑したり感心したり陶酔したりと新鮮な音楽体験を素直に楽しんでいます。
シングル曲は勿論のこと、このアルバムのための書き下ろし曲についても妥協することなしに
Capsule流儀が貫徹されている模様です。
それから、
中田ヤスタカ自ら手掛ける乙女な歌詞も特徴的ですね。
聞き慣れたM1「
ポリリズム」に軽やかなM2「
plastic smile」と来まして、グッと硬派な表題曲M3「
GAME」で以てもう膝がガクガクです。
なおも中盤のM5「
チョコレイト・ディスコ」からM6「
マカロニ」、ひと呼吸置いてのミニマルなテクノ丸出しの「
Take me Take me」という流れでKO寸前。
後はもうどうにでもしてください、といった心境に陥るのは申し上げるまでもありません。
マネジメントからの後押しやDJ
中田ヤスタカとの出会い、そして本人たちの野心。
この組み合わせでなくてはならなかった、この組み合わせだからこその大成功なのでしょう。
さらに言えば、腐らずに歌い続けて来た
Perfumeの3人の強い意志すら感じ取ることが出来ます。
最後に付け加えますと、“完全フロア対応”という触れ込みに納得するのと同時に“完全ポップ仕様”と呼んでも差し支えない内容なのです。
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
到着日 2008年4月19日
購入場所 HMV通販
購入価格 1CD+1DVD¥3,300×15%OFF-¥2,500(HMVポイント)=¥305
備 考 パフューム新譜!!
みなさん、お待たせしました?パフュームの新譜がリリースされました!
なぜかマニアックな音楽ファンに&なぜか俺...
出た 出た 出た 出た ついに出た~っ!!\\(^?^)/ これほど発売を心待ちにしていたアルバムも最近はない。Perfumeの2nd.アルバム「GAME」が4/16ついに発売になった。15日付のオリコンのデイリー・チャートでは堂々の1位初登場だ~! 2006年7月に出た1st.アルバム「COMPL...
いよいよPerfumeの最新アルバムが発売されました。
通常盤とDVD付きの初回限定盤の2種類がありますが、当然ながらDVD付きをチョイス。
しかし双方のジャケやブックレットの内容が異なっているそうなので、非常に悩ましいところです。
しかも通常盤のほうがジ
流行ものです。
凄い売れ行きのようですね。
もう初回盤は買えないんじゃないのかな。
予約しといて良かった。
音的に好きか嫌いかで言うと好きな方です。
ただ長続きしないような感じがするね。
今は寿命が短いからね。
3年後も存在していたら、たいしたもん
祝・Perfume、初のオリコン1位を獲得
4月16日にリリースされたPerfumeのニュー・アルバム『GAME』が、オリコンのウィークリー・アルバム・チャートで見事1位を獲得した。同チャートでPerfumeが1位を獲得したのは今回が初。所属レコード会社・徳間ジャパンのスタッ
ネクタイの流行を考えると歴史は繰り返すということを感じます。 あんなに細か
私の周りでも、結構好きな人いるんだよね!!
娘と、対バンした事あって、口パクだし、あまり可愛くないとか言ってたから
あまり興味なか...
こんばんは!
ついにエントリーしましたね。今日、やっと付属のDVDを観たのですが動く彼女たちも魅力ありますね、芸歴10年以上の彼女たち、これからもマニアックな僕らを楽しませてほしいですね!
このアルバムはヘビー・ローテーション中です!
PS
TBの件、お手数かけましてすみません。エキサイトは夜のTBがなかなか上手くいかないようです。
大介さん、どうもです!
コメントとトラックバックをありがとうございます!!
多分、fc2の方の具合が芳しくないのでトラックバックがうまくいかないのだと思うんですよ~。
やはり初回限定に限りますねぇ。DVDの有無が雲泥の差になりますんで。
「SEVENTH HEAVEN」でしたっけ、こんな隠し球があるんですものね。
本作は広く聞かれて然るべき1枚だと、ホントにそう思います。凄いことですよね、これって!
MASAさん、コメントとトラックバックをありがとうございました!
こちらからはトラックバック出来ていないようで残念です、面目ないっす。
的確かどうかはともかく、ホントにMASAさんには感謝しております。
そして、いくら聴いても飽きが来ない、完成度の高いアルバムですね!素晴らしい!
>中田ヤスタカ
そうでしたか、28歳なんですね。底知れぬ才能に違いないです。
Capsule名義の新譜を試聴することが出来そうなので楽しみです。
とりあえず、次回作まで思う存分楽しめますね!
chitlinさん、こんばんは!
こちらからは普通にTBできたようで良かったです。
既に初回盤は完売のようで、アッという間に見なくなっちゃいましたね。
アルバムチャートで1位になるわ、11月には武道館公演も決定するなど、まだまだ勢いは続きそうです。
できればライヴもナマで観たかったな・・・。
lonehawkさん、こんばんは!
コメントとトラックバックをありがとうございますね。
これはやはり、fc2のトラックバック機能がおかしくなってるんですね、申し訳ございませんです。
転ばぬ先の杖でした、ラッキーとはこのこと。
初回限定の恐ろしさを肌身に感じましたよ。
武道館とはこれまた恐れ入りましたっ。
チャットモンチーより速いんじゃないでしょうかー。
まだ10代、これからが勝負ですね、是非とも頑張って欲しいです。
『徹子の部屋』にも出演して欲しい!
こちらからはTBできましたね。
エキブロの仕様が駄目なんだと思いますよ。
「チョコレイト・ディスコ」がお気に入りです。
ディスコココココと「コ」が続くところが妙に面白い。
それに昔のアイドルが歌うような歌詞の内容。
アルバム全編にわたり80年代にアイドルに嵌っていたマニア層に受けるよう、ところどころに罠が張ってありますね。
初回盤買えてよかったですね♪
こんにちは、珍しくトラックバックしてみました(笑)
>“完全フロア対応”という触れ込みに納得するのと同時に“完全ポップ仕様”
その通りだと思います。
まさに幅広い層から支持されている秘訣はソコじゃないでしょうか~。
prodigal所長さん、どうもです!
お忙しいところコメントをくださって、ありがとうございます!
トラックバックの件については本当に申し訳ございません。どうも、fc2のトラックバック機能がおかしくてうまいこといかない状態が続いているんです。
prodigal所長さんのところには先ほど伺いましたっ。
ああいうやりとりをなさっておられるとは何だか羨ましく思いました!
さてさて。
我々、R30以上のウケが良いのはYMOというある種の踏み絵があったからでしょうね。
そして、それを超えて非常にポップであることが大きいからだと。
あとは本人たちもスタッフも皆、プロフェッショナルであることが今回の結果に結びついたんじゃないかと、そう思う訳ですよ。
soundbeatさん、コメントとトラックをくださいまして大変ありがとうございます!
もうfc2の具合だと思うんですよ、トラックバックの件についてはお気遣いいただきまして申し訳ございませんです。
お陰さまで初回限定盤を押さえることが出来ました。
胸を撫で下ろしているところですよ~。
>アルバム全編にわたり80年代にアイドルに嵌っていたマニア層に受けるよう、ところどころに罠が張ってありますね
その通りですね!しかもこの狙い撃ちと同時に広くアピールして功を奏しているという離れ業が凄いですね、実に。
今後も本人たちの頑張り次第なので、大いに期待しましょうよ!
TB、コメントありがとうございました。
これから、出かけるので、のちほど
じっくり読ませていただきますね!(^O^)/
Tommyさん、毎度です!
こちらこそトラックバックとコメントをありがとうございますね。
貪欲にPerfumeにも挑戦されるなんてエライ!
私もいろいろと新譜にも新人にも目を向けて行きたいなーという所存ですっ。