My Bloody Valentine / Feed Me With Your Kiss (1988)

My Bloody ValentineにとりましてCreation Recordsからの初アルバム、『Isn't Anything』(1988)と時を同じくして発売されたのが今回の『Feed Me With Your Kiss』(1988)です。
これもまた実際には無題なのでけれど。
『You Made Me Realise』(1988)の桁外れの衝撃度に対して後塵を拝しているような印象を抱いていたのですけれど、なかなかどうしてこの表題曲、M1「Feed Me With Your Kiss」にもその凄みが段違いなのです。
けたたましく渦巻く轟音ギターのリフで以て容赦なく聴き手を捻じ伏せて行く一方で、倦怠感が漲るくぐもった歌声が右から左へと無為に通り過ぎます。
尋常ではない緊張感を発しながらも疾走感たっぷりで、刺激的このうえない仕上がりです。
M2「I Believe」には心底、参ってしまいます。
吹きすさぶ不協和音に唸る重低音、そして不安を煽るかのように甲高い鍵盤の音色。
その一方でBilinda Butcherが耳元に息を吹きかけるような吐息コーラスが挟まれるのですから、悶絶必至です。
明かりを落として聴取でもしてしまったらば身体がこわばりそうです。
M3「Emptiness Inside」はと言いますとまさに戦慄の一撃なのです。
どういう音作りなのでしょうか、血しぶきでも飛んで来そうなくらいの勢いで刻まれるギターと執拗に打ち鳴らされるドラムス。
言葉を失ってしまいます。
オーラという体の良いものではなく、鬼火でも纏っているのではないかと次のM3「Emptiness Inside」を聴いていますと恐ろしくなって来ます。
『Isn't Anything』を通り越して、どことなく『Tremolo E.P.』(1991)収録の「Moon Song」に通じる傾向を持つM4「I Need To Trust」は無国籍感覚すら醸し出しております。
『Isn't Anything』から外された結果としてのM1「Feed Me With Your Kiss」以外の3曲なのですけれど、逆にこのEPの路線でアルバム制作したとしてもそれはそれでもうひとつの『Isn't Anything』を期待することが出来そうな、そんな確固とした音世界でもあることと言えそうです。
収録曲の音質がこれまたどれもが残忍極まりない有り様であることに言及しておきましょう。生々しさを超えた熾烈な音像に翻弄されるほかありません。
ただし、そのようなちんけなことなどをぶっとばす迫力に勝るのがMy Bloody Valentineでもあるのです。
猛り狂う轟音に呑み込まれるのみです。
♪「Feed Me With Your Kiss」My Bloody Valentine
♪「Feed Me With Your Kiss」My Bloody Valentine
スポンサーサイト