fc2ブログ

僕等のセンチュリー / ももいろクローバーZ (2012)

僕等のセンチュリー
紅白歌手、ももいろクローバーZの限定盤のご紹介。『僕等のセンチュリー』(2012)というシングルです。
ももいろクリスマス2012〜さいたまスーパーアリーナ大会〜』開催を記念した1枚。今後も恒例となるのでしょうか、コンサート会場、もしくは発売元の通信販売サイトでの期間限定という代物。


表題曲のM1「僕等のセンチュリー」ではROLLYが作詞と作曲に関わっていることから煌びやかなロックン・ロールを期待させるものがありましたが、実際にはどちらかと言いますととてもポップで可愛らしい1曲に仕上げられていますよね。季節感と相俟っていつもの雰囲気とは異なるのかも知れませんが、ももいろクローバーZらしさもきちんと感じられます。
それにしても『ももいろクリスマス2012』で観てみたかったですね。


続いてチャットモンチーを抜けた高橋久美子が作詞を手掛けたというM2「空のカーテン」。まさかこんな形でと思わせる嬉しい巡り合わせです。
しっとりと聴かせるこちらもまた冬にぴたりと合う内容、そして歌ですね。切ないです。これはこれで感情の機微が表現されています。
飛び道具のようないつものシングル曲たちに然したる文句はありませんが、そろそろこういった側面も強く打ち出して欲しいものです。


M3「ももクロ・特盛り(12月限定)」とM4「ももクロ・メガ盛り」は共に小西康陽によるリミックス曲です。この手のものは苦手な方ですし今では素人の方々が自由にこういうこともやっていたりする訳ですが、さすがに良く出来ているなと納得です。


前回のクリスマス限定シングル盤の『白い風』(2011)の時にはそもそもももいろクローバーZのことなど気にもかけていなかったというのに今ではファンクラブ入会を心に決めるに至ります。


♪「僕等のセンチュリー」ももいろクローバーZ



♪「空のカーテン」ももいろクローバーZ



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード