fc2ブログ

The Times / I Helped Patrick McGoohan Escape (2006)

thetimes
映画、『Upside Down -The Creation Records Story-』(2010)にきっちりと出演しているEdward Ball。あのCreation Recordsの幹部として活躍していたかと思うと苦労が偲ばれます。
そんなEdward Ballが1980年代に結成したグループがThe Timesなんですが、この『I Helped Patrick McGoohan Escape』(2006)のような編集盤が待ち遠しいかったので、随分と重宝しています。未発表ヴァージョンや別テイクがいくつも追加収録されていますので無駄にありがたいですね。


その活動を総括するような内容な訳なんですが、表題曲のM1「I Helped Patrick McGoohan Escape」といった極初期音源はやはり、もともとTelevision Personalitiesの一員だっただけありまして音の質感が同じようなものなので、それはそれで微笑ましいところではありますね。最近では元の鞘に収まっていますしね。
この辺はまったく知らないままでいたので未だに新鮮に感じます。


そして、何より全体的に古のブリティッシュ・ロックの香りが濃厚ですし、M7「Song For Joe Orton」を筆頭にThe Beatlesからの影響が顕著に現れていますよね。
M9「London Boys」やM15「Goodbye Piccadilly」といったその土地に根差した要素が満載なところもまさに魅力的です。


そんな訳でThe Timesを聴いてしまいますとブリットポップ云々などどうでもよろしくなって来るんですよ。それに最終的にはEdward Ball自身も単独作を発売するなどミュージシャンとしては充実、発展して行っている様子ではありますが、どちらかと言えば玄人受けすることに変わりないようです。


♪「I Helped Patrick McGoohan Escape」The Times



♪「David Jones」The Times



♪「Goodbye Piccadilly」The Times



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ご無沙汰しています

お元気ですか。
大変無沙汰して失礼しております。
お国柄、自国のサッカーチームとか、自国出身のアーティストに対しても愛着度が並じゃないですよね(^^;)ほんと、曲はビートルズの影響大です。モッズスタイルとかも…。TheTimes後期の曲はエドさんも時代の流れにしっかり乗ってエレクトリックになりましたが、I Helped Patrick McGoohan Escapeとか他にもこの頃の曲をサンプリングしていたり、いい意味で自己愛強い気がしますね。

『Upside Down -The Creation Records Story』は観てないんです。
良かったですか?(^^)
長くなりました。。

パイクマンさんへ

パイクマンさん!お久しぶりです、コメントをありがとうございますね!

いやはや、次のエントリではキツいことを書いていましましたが、それもひとえに相手がEdward Ballだからということでどうかご勘弁を。モッズからハウスまでホントに手広いですよねぇ。勿論、その才能のなせる業でしょう!

件の映画についてはですね、関係者たちによる発言は貴重ですし、でも編集はかっちりとし過ぎていないので気楽に観ることが出来ますよ。良し悪しを問われると何とも答えようのない月並みさなんですが、やはりあのCreationですからね、観て損はないです、はい。ややこしくてすみませんです。(汗)
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード