fc2ブログ

今週のビックリドッキリメカ (48)

macmini2011
北沢オーストラリアが非常に気になるブツを久しぶりに取り上げてみる『今週のビックリドッキリメカ』のお時間です。


やれMacbook AirだiPad2だといつものようにたっぷりと悩んでいましたらAppleからまた新製品が発売されましたね。最新のIntelプロセッサとThunderboltというさらなる拡張性と速度が期待される次世代I/Oインターフェイスを搭載した新しいMacbook Air、そして新しいMac mini。


単なるライト・ユーザーの私、北沢オーストラリアとしてはMac miniのことが気になる訳です。先代からバッテリー内蔵型となり筐体が変更されましたが、今回はとうとう光学ドライヴが省かれてしまいました。
入門機としての役割も大きいデスクトップ機のMac miniが光学ドライヴを持たないということからもAppleがいかに本気なのかが伝わって来ますね。アプリケーションを欲しければMac App Storeで配信されていますし音楽を購入するならiTunes Storeでという環境がすでに整えられていますので。


さまざまなデータをネット上で管理するAppleの新しいクラウド・サービス、iCloudとの絡みのための露払いと想像しますが、そうは言いましても光学ドライヴがなければ不便ですよね。まだまだ音楽CDを購入することをやめられそうにないものですから。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード