Ithaca / A Game For All Who Know (1973)

Ithacaの『Game For All Who Know』(1973)です。
このジャケット・デザインには納得がいきませんが、内容は良い方です。
少し前にAgincourtの『Fly Away』(1970)というエントリを済ませたばかりですが、実質的にそのAgincourtの連中がIthacaとして引き続き取り組んだのが本盤、『Game For All Who Know』とのことです。そう言われてみればその中身に大差のないように思えて来ます。
また、それほどプログレッシヴ・ロック臭が強い訳でもありません。
アルバムの冒頭、大袈裟に雷鳴の音から始まったり仄暗い雰囲気が漂うフォーク・ロックを基調にしていたりと地味な展開が広がって行くんですが、決して悪くはないですよ。貧弱な音質面についてはともかくといたしまして。
頭がM1「Journey」で最後がM6「Journey (II)」であったり各曲には副題も付けられていますので、確かに大袈裟な部分が大きいんですけれども。
例えばM2「Questions」などではフルートやオートハープも相変わらずですし、M3「Times」とM4「Feelings」、「Dreams」といったほとんどの収録曲でふたつの題材を折衷させたような作りなので実験的ともその場凌ぎな色合いが濃厚とも言えそうですね。
それから、Agincourtと同様に可憐な女性ヴォーカルが抜群に効果的です。
ただ、追加収録されたAgincourt時代のステレオ音源の方がずっと好みだという身も蓋もないところが本音だったりするんですよ。
♪「Journey」Ithaca
♪「Times」Ithaca
♪「Feelings」Ithaca
♪「Dreams」Ithaca
♪「All My Life (Stereo)」Ithaca
♪「Times」Ithaca
♪「Feelings」Ithaca
♪「Dreams」Ithaca
♪「All My Life (Stereo)」Ithaca
スポンサーサイト