今週のスポットライト (47)

北沢オーストラリアが非常に気になることを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。
昨夜はBelle And Sebastianの来日公演を体験して参りました。ライヴ自体が久しぶりでしたし初めての会場でした。
Belle And Sebastianを聴き始めて間もない若輩者としては先輩ブロガーのV.J.さんとご一緒する機会に恵まれたことに感謝するばかりです。是非とも詳細なエントリをどうぞ。
何と言っても大所帯、ライヴであれば端折ってしまってもおかしくないのにわざわざ楽器を重ねます、盛ります。弦楽隊が多い時には5人体制ですよ。採算度外視ですね。新加入のベーシスト(Teenage Fanclubのサポート・メンバーでもあるとのこと)がトランペットやリコーダー(?)も吹くのをはじめとして、頻繁にメンバー間で担当を交代する割には効果は未知数。本人たちの楽しみを優先しているかのようです。
それでいて観客をステージに上げること2回、アンコールではリクエストにも応えてくれました。必要なのは派手な演出よりも心意気だと改めて実感しましたね。
思い入れが足りないためにある意味で冷静に眺めることが出来たライヴ内容にも笑顔で満足だった訳なんですが、終演後にもひとつ嬉しいことがありました。最寄り駅へと向かう道すがら、今年もフジロックフェスティバルに参加するという若者たちに絡まれまして。中年男性2人としては体力的にも心理的にも夏フェスなんぞ無理なものなんだとこんこんと説いてやりましたが、そういう行動力があって素直で音楽好きの若い連中があのBelle And Sebastianを支えてくれているんだなということで。
スポンサーサイト