fc2ブログ

今週のスポットライト (47)

BS
北沢オーストラリアが非常に気になることを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。


昨夜はBelle And Sebastianの来日公演を体験して参りました。ライヴ自体が久しぶりでしたし初めての会場でした。
Belle And Sebastianを聴き始めて間もない若輩者としては先輩ブロガーのV.J.さんとご一緒する機会に恵まれたことに感謝するばかりです。是非とも詳細なエントリをどうぞ。


何と言っても大所帯、ライヴであれば端折ってしまってもおかしくないのにわざわざ楽器を重ねます、盛ります。弦楽隊が多い時には5人体制ですよ。採算度外視ですね。新加入のベーシスト(Teenage Fanclubのサポート・メンバーでもあるとのこと)がトランペットやリコーダー(?)も吹くのをはじめとして、頻繁にメンバー間で担当を交代する割には効果は未知数。本人たちの楽しみを優先しているかのようです。
それでいて観客をステージに上げること2回、アンコールではリクエストにも応えてくれました。必要なのは派手な演出よりも心意気だと改めて実感しましたね。


思い入れが足りないためにある意味で冷静に眺めることが出来たライヴ内容にも笑顔で満足だった訳なんですが、終演後にもひとつ嬉しいことがありました。最寄り駅へと向かう道すがら、今年もフジロックフェスティバルに参加するという若者たちに絡まれまして。中年男性2人としては体力的にも心理的にも夏フェスなんぞ無理なものなんだとこんこんと説いてやりましたが、そういう行動力があって素直で音楽好きの若い連中があのBelle And Sebastianを支えてくれているんだなということで。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした♪

ベルセバ楽しかったねー♪
お疲れ様でした。

あの新メンバー、TFCのサポートもしてるんだぁ~
つーか、今、ベルセバ、正式メンバー何人なの?
って位大所帯だったねw  

>最寄り駅へと向かう道すがら、今年もフジロックフェスティバルに参加するという若者たちに絡まれまして。
>動力があって素直で音楽好きの若い連中があのBelle And Sebastianを支えてくれているんだな

おっしゃるとおりですね♪
でも、北沢オースさんの、若いねーちゃんへの、丁寧な対応に実は、ちょっと感動してたりしてw
僕は、もう、絡まれてメンドクサクテ、殆どシカトしてましたからねー

音楽は、年齢も国境も全て取っ払ってくれるんですけど、実は、ああいう出会いが、面倒でフェスが嫌なのかなぁ。。。なんて思った次第(苦笑)

また、なんか観に行きましょうね~

V.J.さんへ

V.J.さん、コメントをありがとうございます!そしてV.J.さんきっかけでBelle And Sebastianに今さらながら出会うことが出来ましたので本当に感謝です。実際、本当に良いライヴでしたしね!ドラムマシンから始まった1曲目の光景が頭から離れませんよ。
あと、そちらのエントリでのリンクもありがとうございました~。

>あの新メンバー、TFCのサポートもしてるんだぁ~
しっかり説明されていたぢゃないすかぁ。しかも、今日知ったんですがJonnyのアルバムにも参加してるとのことですよ。
正式メンバーは・・・ローディーやスタッフも含めてみんなBelle And Sebastianで括っても大丈夫ばくらい仲が良さそうっす。

>丁寧な対応
あれはですね、腕をがっしりと掴まれてたんですよー。それにビールひと缶でイイ気分でしたんで自分でも適当なこと話しているなという自覚はあったんですよ、実は。

こちらこそ、機会がございましたらまたよろしくお願いいたします!
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード