fc2ブログ

Stereolab / Margerine Eclipse (2004)

margerineeclipse
今月のStereolabは前回のエントリ、『Instant 0 In The Universe』(2003)からのM3「...Sudden Stars」を含むアルバム、『Margerine Eclipse』(2004)です。


冒頭のM1「Vonal Declosion」からしてきらびやかななラウンジ感覚が全開、さらにはポップな要素が満載の収録曲が矢継ぎ早に繰り出されるんですよ。ちょっとした驚きを感じつつ聴き入ってしまいますね。M4「Cosmic Country Noir」なんてまるで少女漫画の世界を垣間見るような印象です、ある意味で偏見丸出しですけれども。これまた尋常ではない浮遊感を醸し出しているんですよね、そこだけは本当ですよ。


例えば『Sound-Dust』(2001)と比べてみますと一目瞭然のはずですね。冗長な部分もほとんど見受けられませんしね。
M6「Margerine Rock」などといったおちゃらけたような1曲もあるにせよ、見違えるほどの出来映えではないでしょうか。似て非なる表題のM8「Margerine Melodie」なんてのはもの凄く格好良いです、素晴らしい。


かと言ってこれぞという突き抜けたものが感じられないのも事実です。
ずっと以前から違和感を持つブラスの類いが息を潜めていることに好感を覚えるものの、この音数の多さに対しては好き嫌いがはっきりとしてしまいます。密度の高さが裏目に出る場合もあるということではないでしょうか。単に過去の音源に執着する嫌な歳のとり方をしているだけかも知れませんが。なんだかんだで20年ほどの付き合いになりますから、いろいろと考え込まされるものがある訳です。


脱帽必至の大傑作とまで言い切るものではないですが、とても良く出来たアルバムだとは思います。これだってちゃんとStereolabなんだと感じさせてもらえますからね。
最新作、と言いましても『Chemical Chords』(2008)時の未発表曲集とされている『Not Music』(2010)も発売されたばかりです。まだまだ、このStereolab関連エントリを続行して行きますよ、と。


♪「Vonal Declosion」Stereolab



♪「Need To Be」Stereolab



♪「Cosmic Country Noir」



♪「La Demeure」Stereolab



♪「Margerine Melodie」Stereolab



♪「Hillbilly Motobike」Stereolab



♪「Feel And Triple」Stereolab



♪「Bop Scotch」Stereolab



♪「Dear Marge」Stereolab



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード