Yo La Tengo / May I Sing With Me (1992)

今回のYo La Tengoは『May I Sing With Me』(1992)というアルバムです。何故だか今まで聴いたことがなかった1枚でして、ようやく手に入れました。今さらながらエントリの抜けを埋めてみます。
カヴァー曲の多い『Fakebook』(1990)と大好きな『Painful』(1993)に挟まれた本作、一聴して直球勝負のロックなアルバムだという印象を持ちました。
冒頭のM1「Detouring America With Horns」こそ健やかな1曲なんですが、あとは大体、激しさが前面に押し出された展開のようです。M5「Five-Cornered Drone (Crispy Duck)」にしてもM6「Some Kinda Fatigue」やM9「Out The Window」などに顕著な感情をぶちまけ叩き付けるような音に対してこんなグループでしたっけと首を傾げたり。
序盤のM3「Mushroom Cloud Of Hiss」なんかはタガが外れたようなハチャメチャな演奏が9分以上も続くという代物です。大荒れのフィードバック・ノイズ大会も含めて、その勢い任せの姿勢が少し辛く感じられることもあったりしますね。
本盤に限ってはどうやら歌心が足りていないように思えました。いずれにしても、どれもこれもYo La Tengoであることは事実なんですけれどもね。
サイケデリックな感覚が強いのは恒例になっているゆったりとした長尺曲のM9「Sleeping Pill」くらいなんですね。後光が差しているかのようなオルガンの音色やこの緩めにどこへともなくうねって行く様子はいつだってクセになります。
対照的にしめやかに締めくくられるM10「Satellite」の寂寥感もただごとじゃありませんね。
♪「Detouring America With Horns」Yo La Tengo
♪「Upside-Down」Yo La Tengo
♪「Mushroom Cloud Of Hiss」Yo La Tengo
♪「Five-Cornered Drone (Crispy Duck)」Yo La Tengo
♪「Upside-Down」Yo La Tengo
♪「Mushroom Cloud Of Hiss」Yo La Tengo
♪「Five-Cornered Drone (Crispy Duck)」Yo La Tengo
スポンサーサイト