fc2ブログ

今週のスポットライト (42)

私、北沢オーストラリアにとって気になるものごとを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。


『His Master's Voice』の可愛らしいトレードマークでお馴染みのレコード・ショップのHMV。
先頃、日本上陸第一号店のHMV渋谷が今夏で閉鎖されることが発表されましたね。身近なところでもHMV新宿タカシマヤタイムズスクエア、HMV数寄屋橋がすでに閉鎖されてしまいましたし、HMV銀座インズもじきに閉鎖されるそうです。


所謂、“渋谷系”の蔓延波及に寄与したとされるHMV渋谷の閉鎖は大きいですよね。って、そういう訳の判らなかったものからは意識的に遠ざかっていましたので、今でも判らないままだったりしますし、それでも良いと思っとります。
そもそも、ここ数年はHMV ONLINEに私、北沢オーストラリア自身がべったりですので、いったいどれくらい貢いで来たのかと思い浮かべるだけでも背筋がゾッとしますよ。こんなことですからリアル店舗が苦境に陥ってしまうのは無理もないことですね、きっと。


これも時代の趨勢と切って捨ててしまうのは痛ましいことですけれどね。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(閉鎖)これも時代の流れ HMVジャパン1号店が閉鎖

HMV“日本発祥”渋谷店、8月に閉鎖 CD不況、悪化の一途 - SankeiBiz(サンケイビズ) 音楽・映像ソフト販売大手のHMVジャパン(東京...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

HMV渋谷、というよりもう何年も渋谷には足を運んでいなかったので、今の自分にはHMV渋谷店の閉鎖は
実害が及ばないのですが、1990年代からずっと買ってきたかつての自分のお気に入りのショップが消えて
なくなってしまうのはなんだが複雑な気持ちです。

Cottonwoodhillさんへ

Cottonwoodhillさん、コメントとトラックバックをありがとうございます!

音楽を取り巻く環境も前から何かと不安定な部分がありますけど、これだけ時代が激動して行く様子を目の当たりにするのも貴重な体験かも知れませんねぇ。

音楽をただのコンテンツだと捉えている方々も多いでしょうが、容れ物がどんな形になっても好きな音楽を、そして大切な音楽を聴き続けるだけなんですけれどね。

道民から目線

HMV渋谷は上京の際の大きなモチベーションであり、必ず訪れていた店です。
その店がなくなってしまったら、僕は東京に遊びに行く意味が半減してしまうのです。
その前にZestがなくなり、Apple Crumbleもなくなり、渋谷にはそこしかなかったのに!
僕は田舎者なので基本的に新宿が苦手で、池袋には行ったこともありません。
青山~渋谷~中目黒のエリア命のオノボリさんなのです。
確かにオンラインの方が価格が安かったり、妙な二重構造は確かにありましたが、
実際CDを手にとって吟味するという至福の時間が消失してしまうことはとても悲しいです。
bonjourのセレクトがわかがわからなくなってしまい、本当に東京へ行く口実がなく、
心が折れそうです。毎年の楽しみが奪われてしまいました。何のために働いているのでしょうか?!

と、完全なる愚痴、あるいは田舎者の遠吠えでした。こちらのブログにはまた遊びに来ます!

muselectionさんへ

muselectionさん、北海道からのコメントをありがとうございます!

うっ、ZESTってなくなってしまったんですか。随分と行っていなかったのでまったく知りませんでした~。残念ですねぇ。
池袋ですと確か山野楽器が異様に充実していたんですが、随分前にあっさりと閉店でした。

おっしゃる通り、店頭で実際に手に取って感じるモノってありますよね。そういう出会いは確実に貴重で忘れられないものですよね。こういう場面は何にも代えられない訳ですし、アナログ盤だとなおさらですね。

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード