fc2ブログ

The Carousel / Strawberry Fayre (1989)

strawberryfayre
みんな大好きHeavenly
しつこいですけれども、まだまだ終わりではなかったのです。


HeavenlyにはThe Carouselという姉妹グループがありまして。Talulah Goshを抜けたElizabeth PriceRazorcutsGregory Websterと一緒に始めた訳です。
そんなThe Carouselの12インチ・シングル、『Strawberry Fayre』(1989)です。何年も前に無理をして購入した盤です。


表題曲のM1「Strawberry Fayre」からして綺羅を競う1曲なんですよ、これが。目から鱗の美しさです。
終盤にはHeavenlyAmelia Fletcherによるリコーダーの音色がたなびくという効果的な演出も。役得ですね。


ほかのM2「Evergreen」もM3「Halfpennies And Farthings」、M4「September Come Again」にしてもですね。翳りがあったりまばゆいばかりに輝いていたりと、それはもう天国の庭で鳴らされているような音楽なんですよ。


Gregory Websterが奏でる繊細な12弦ギターの音色にElizabeth Priceの囁くように歌われる端麗なメロディー。心が安らぎます。夢見心地なんです。


ただし、ひとつだけ決定的な致命傷があるんです。Elizabeth Priceによる拙くも儚い歌に息継ぎが目立つんです。これがあまりにも酷いんです。
そもそもの話、もともとは素人に毛が生えたような程度のものですので仕方のない面が確かにあります。それにしても惜しいです、本当に。


美。
♪「Strawberry Fayre」The Carousel



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード