fc2ブログ

漱石の法則

本日、2月9日は我が日本の大文豪、夏目漱石さんの誕生日なんですね。


いちばん最初に読んだのは『三四郎』だった憶えがあります。ページ数が決め手でしたよ。


soseki10_hp


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

自分もそうだったんですが、高校生になるとなぜか「こころ(感じでしたっけ?)」を読まされて夏休みに感想文を書かされる人が多いみたいです。前に元木雅弘が夏目先生に扮したCMがあったと思うんですが、縁側のある日本家屋には癒されます。

いたちさんへ

いたちさん、コメント感謝です。

そうでした、学校で『こゝろ』(平仮名ですね)を読まされたというか教科書に載っていたような。

日本家屋ですか、DNAがそう思わせるのかやはり我々は日本人な訳ですよね。小さい庭に平屋なんかを逆に贅沢に思っちゃいますよ。
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード