fc2ブログ

den-o

1年間続いた『仮面ライダー電王』もとうとう最終回を迎えてしまいました。


消えたと思われたタロスズもしっかり残って(ジークも)再会することが出来て、救われた気持ちに。


それよりも、侑斗とデネブとが再会を果たした場面の方が朝からよっぽど涙を誘いました。
思えばゼロノスの方が仮面ライダーとしてはまっとうだったような気が・・・。


仮面ライダー電王 ファイナルステージ&番組キャストトークショー』なんてのもあるのですね。
当然の如く完売であると。


主人公の良太郎は自転車少年なのですね。
お疲れさまでした。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。

途中からではございますが、最終回を観ました。
言われるように侑斗とデネブとの再会場面(置き手紙も含めて)泣けるとこでした。途中から観たので、何故にジークがと思いましたが、まあ良いです。

姪も泣きながら観たらしく、友達と集まって電王話に花が咲いたみたいですが、解りやすいし、楽しい話でしたので、子供に受け入れやすかったですね。

でも次のライダーの名前がイマイチです。(笑

オオシマさんへ

オオシマさん、どもども!
コメントをありがとうございますね。

細かい矛盾点もありますが、所謂“幸福な結末”で良かったですね!じ~んと来ました。

30代にもお子様にも好評で何より。1年間も観続けた甲斐がありましたよ。

感動の最終回

chitlinさん、こんばんは。
電王はここ数年のライダーにありがちだった不思議な結末ではなくて、分かりやすいハッピーエンドだったので、観ているコチラ側としてもホッとしました。
今のところは次のライダーのことよりも、電王に出演していたキャストの今後の動向が気になって仕方がありません(笑)。
そういえば、いつの間にか消えてしまったハナはいずこに・・・。

lonehawkさんへ

lonehawkさん、こんばんは!
お久しぶりです。コメントをありがとうございます。

>ハッピーエンド
涙あり笑いありの変身ヒーローものにぴったりでしたね。良かった良かった。
脚本や演出の上手さに泣けるでぇ・・・。

>キャストの今後の動向
手近なところでは劇場版第2弾があるとかないとか。ハナさんも出演することが出来れば何よりですね!
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード