fc2ブログ

今週のスポットライト (34)

U2
私、北沢オーストラリアが非常に気になるモノやコトを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。


U2の「Bad」。
世間では求道者のような佇まいが鼻につくのかも知れませんが、高校生の頃は本当に大好きでした。20年くらい前のことです。『The Joshua Tree』から聴き始めて、そこから遡ったんです。


で、「Bad」です。
ライヴでは数々の名曲を引用することでも知られていますし、大いに盛り上がる訳です。The Velvet Undergroundの「I'm Waiting For Man」、The Rolling Stones「Ruby Tuesday」、「Sympathy For The Devil」Lou Reedの「Satellite Of Love」や「Walk On The Wild Side」などなどがあります。


初出は最近、ハード・カヴァー・ブック仕様の限定Boxセットまで発売された『The Unforgettable Fire』(1984)ですね。ぎこちなさが残るというか堅さが目立つ演奏でした。
『Wide Awake In America』(1985)というEPではライヴ・テイクが収録されていまして、こちらはだいぶ熟れて来ていますよね。


極めつけは“The Joshua Tree Tour”での演奏。つまり、『Rattle And Hum』(1988)という半ドキュメンタリー作品に収録されたライヴ・ヴァージョンですね。瞼と鼓膜にこびりついて離れません。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード