fc2ブログ

チームしゃちほこ / 天才バカボン (2015)

天才バカボン
チームしゃちほこの新しいシングル、『天才バカボン』(2015)です。


表題曲のM1「天才バカボン」は勿論、あの国民的アニメソングのカヴァー。映画、『天才バカヴォン~蘇るフランダースの犬~』(2015)の主題歌。その映画予告を観たことがありますが、ひとつも面白くないです。
もう何も言いますまい。次のアルバムが発売されるとして、それには是非とも収録しないでいただきたい。


M2「いけいけハリウッド」は彼の浅野尚志作。何だかいつものような鋭い切れ味に欠けるように感じられます。


最後にM3「Twilight」。表題から連想するようなしっとり感は皆無ではありますが、今回の新曲群の内ではまだまともな方なので安堵するほかありません。
何とも先が思いやれるシングル盤です。


スポンサーサイト



ride

本日、5月26日はアメリカの宇宙飛行士、スペースシャトルのチャレンジャー号の乗組員であったSally Kristen Rideのお誕生日。


スペースシャトルには夢が感じられましたよね。今もって宇宙旅行には遠い21世紀ですけども。


続きを読む

綿菓子

出版45周年を迎えるというバーバパパの絵本。


幼少期に慣れ親しんだ絵本とほぼ同い年であることも作者のひとりが最近になってお亡くなりなったことも初めて知りました。光陰矢の如しです。


続きを読む

Ingelehmann

本日、5月13日はデンマーク出身の地震学者であるInge Lehmannのお誕生日。


今朝も宮城県沖を震源とする大きめの地震が起こりました。喉元過ぎれば熱さを忘れるではなく、防災に対する意識をさらに高める必要がありますね。


続きを読む

ももいろクローバーZ / Zの誓い (2015)

Zの誓い
ももいろクローバーZの最新シングル、『Zの誓い』(2015)です。
2015年上半期、3連続シングルの最後の第3弾です。
合計4曲が収録されている“F盤”というもの。


新作映画、『ドラゴンボールZ 復活のF』の主題歌として書き下ろされたのがM1「Zの誓い」。
もはや、サビだけですね。ハードコアな要素が丸出しの平歌の無理矢理な印象なんてのは酷いもんです。ブリッジの部分でさえも不要な気がします。


2曲目として収録されているM2「ロマンティックこんがらがってる」。実際に聴いてみるまで「ロマンティックあげるよ」のカヴァーだとばかり思い込んでいましたよ。不覚にもとは思ったものの、これまた判断に困る1曲。埋め草とまでは言いませんがその代わりに何とも言いようがありません。


続きを読む

小児

本日は5月5日です。


階上の世帯に幼児がいてその足音が騒々しいことこの上ない。わざと大きな音を立てて駆けずり回っていると見受けられる。酷い有様。


続きを読む

Piano Technician

本日、5月4日はピアノを発明したというBartolomeo Cristofori di Francescoの誕生日。360周年だそうです。


せっかくの連休をゆっくりと過ごすはずが、週末に休日出勤までして催事に参加する必要があるので心なしか憂鬱でもあります。


続きを読む

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード