fc2ブログ

チームしゃちほこ / 鯱詣2015

1月3日に開催されたチームしゃちほこ『鯱詣2015』を観に行って参りました。ほぼ1年振りの愛知県体育館での公演ということでチームしゃちほこの本拠地、名古屋にとうとう初上陸です。


開場前に名古屋城を見物するよりも昼食を優先、せっかくなので奮発して上ひつまぶしを頂いたんですがこれがまたとんでもない美味しさなのですっかりと満足感を得てしまいました。そのお陰でライヴ前には多少なりとも飢餓感が必要だと思い知りました。


早朝からの出発のために慌ててしまい公式パーカーを忘れたので急遽、購入した鯱詣2015Tシャツを着込んで臨んだ『鯱詣2015』。今回はチームしゃちほこにとって初の360度センターステージという訳なんですが、2階席からはどうしても遠いんですよね。せっかくの遠征ですから、そこら辺は残念なところです。


『鯱詣2015』のテーマがハワイであることを連想させるフラダンスショーがすでに始められていまして。いよいよ開演という時にステージ真上のモニターにまずはテレビ番組司会者風の竹内力が登場、次いでチームしゃちほこの英語記者会見の模様が流されるなどのお膳立て。
上昇したセンターステージの中央部分にチームしゃちほこの5人が登場し、最新シングル『シャンプーハット』(2014)のカップリング曲である「It's New 世界」で幕開けです。そりゃ盛り上がります。


大好きな「恋人はスナイパー」、アルゼンチンタンゴな「尾張の華」、キレの良い踊りが見ものの「ごぶれい!しゃちほこでらックス」、最新シングル曲の「シャンプーハット」、フリスビーが観客席に投げ入れられた「ピザです!」という合わせて6曲を連続で披露。
ごぶれい!しゃちほこでらックス」では特にマリッジブルー咲良菜緒ボニー・ピンク安藤ゆずにちょっかいを出していたりして年明け初のライヴを心から楽しむ様子が窺えました。


ここで自己紹介、各人が『鯱詣2015』での願望を語る中で件のマリッジブルー咲良菜緒が英語詩を歌いたいと。そこで早速、「乙女受験戦争(英語Ver.)」が歌われた訳なんですが、これには違和感だけが残りました。


最近になって妙に耳から離れない「愛の地球祭」に続いて件のボニー・ピンク安藤ゆずが中心のユニット曲、「私がセンター」ではそんな安藤ゆずが古典的な手品に挑戦。
この程度が360度センターステージの使い方かと言われればそれまでなんですが、これはこれでそれ相応の内容でしたよ。


好曲、「マジ感謝」ではチームしゃちほこの5人がそれぞれアリーナ内の客席通路まで歩くという演出。年明けから縁起の良いことです。
ここで「恋人はスナイパー」を改変したいつもの出囃子から浅野曲でもある「エンジョイ人生」へ突入。そりゃもう盛り上がります。


首都移転計画」、「いいくらし」のEDMの2連発からスタダDDにとっては堪らない「アイドンケア」という波状攻撃。楽しむしかありません。


OEOEO」を挟んで傑作としか言いようのない「ザ・スターダストボウリング」、「トリプルセブン」、「抱きしめてアンセム」と矢継ぎ早に畳み掛けてから最新シングル『シャンプーハット』(2014)のカップリング曲でもある「Sweet Memories」をしっとりと歌い上げるという誰をも唸らせる展開。


と、ここで本編が終了と相成りまして初めて着席した訳ですよ。つまりは公演中に一切、観客を座らせない構成だったんです。振り返ってみれば、後半の9曲連続に対してはただただ圧倒されるのみ。年初から心憎い演出ではありませんか。


アンコールは「カントリーガール」から披露されまして、というところでいきなり告知です。再度、テレビ番組司会者風の竹内力が登場し5月9日、10日の『幕張HOLLYWOOD』開催を発表。初のアリーナ公演、2Daysとのことです。
マリッジブルー咲良菜緒ういろうイエロー伊藤千由李とが抱き合って喜んでいましたね。


気を取り直してチームしゃちほこの5人がそれぞれ抱負を語る中で紫パープル(仮)大黒柚姫が「colors」を最後のひと節を2回も歌ったほか、名古屋レッド秋本帆華の考え抜かれたMCが印象的でした。


最後の最後は「大好きっ!」と「そこそこプレミアム」で締め括り。文字通りの大円団で『鯱詣2015』も終了です。楽しい時間でした。遠征した甲斐が充分にありました。
今回もこの6人にただひたすら感謝です。


スポンサーサイト



プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード