ももいろクローバーZ / 女祭り2014 メンズ限定非公式のぞき見大会 サンクチュアリ
11月23日に大阪城ホールで開催されたももいろクローバーZの『女祭り2014 ~Ristorante da MCZ~』をライブ・ビューイングで観て参りました。国際フォーラムでの『女祭り2014 メンズ限定非公式のぞき見大会「サンクチュアリ」』です。
文字通りに男性モノノフのみが溢れ返る会場なので過酷で特殊な状況下ではありました。
まずはおまけとして登場した同じスターダストプロモーション所属の後輩たち、3Bjuniorの面々がももいろクローバーZの持ち歌や「七色のスターダスト」を披露。今夏の『桃神祭』のステージ上で見かけた子らがちらほら、というかほとんどでしょうか。
アイドルを目指しているという発言からも柳の下の泥鰌そのままではありますが、何にしても若さゆえですよね。スターダストプロモーションとしても攻めの一手でしょうし。そんなことはともかく、立派に前座を務め上げることが出来たのではないでしょうか。
肝心の本編は「Wee-Tee-Wee-Tee」から開始です。『女祭り』に打って付けの1曲目ですよね。そして、「Z女戦争」ですよ。とても判り易い選曲です。
以降、かいつまんで挙げて行きますと「ツヨクツヨク」に「ワニとシャンプー」、「ピンキージョーンズ」とライヴでの定番曲がずらり。大型スクリーンを急角度で観ているだけでも盛り上がります。
「MOON PRIDE」でひと段落、何やらインストゥルメンタル曲に合わせて女性ダンサーたちが踊り続けていたのがシングル、『MOON PRIDE』のカップリング曲でもある「Moon Revenge」へと繋がるという粋な演出。
今回の総合演出も振り付け担当の石川ゆみ先生だったんですね。
しっとりとした「空のカーテン」をじっくりと聴かせた後には客席を走り回っての「Chai Maxx」ですよ。こういったことは今では『女祭り』でしかあり得ないことでしょう。
終盤に「猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」」と「労働讃歌」と来ましたら否が応でも熱くさせられます。
最後は「走れ!」で締めるのかと思いきや「コノウタ」で終幕。
アンコールでは「ももいろパンチ」、「ももクロのニッポン万歳!」に「スターダストセレナーデ」と本編と合わせても全体的にそつのない出来上がりに納得ではあったんですが、最後の最後に恒例のはずであるライブ・ビューイング向けの中継が行われなかったことだけが残念でした。
それにしても、2年振りという『女祭り』の会場に女性だけでも1万人弱という集客数にはただただ驚くほかありませんね。
文字通りに男性モノノフのみが溢れ返る会場なので過酷で特殊な状況下ではありました。
まずはおまけとして登場した同じスターダストプロモーション所属の後輩たち、3Bjuniorの面々がももいろクローバーZの持ち歌や「七色のスターダスト」を披露。今夏の『桃神祭』のステージ上で見かけた子らがちらほら、というかほとんどでしょうか。
アイドルを目指しているという発言からも柳の下の泥鰌そのままではありますが、何にしても若さゆえですよね。スターダストプロモーションとしても攻めの一手でしょうし。そんなことはともかく、立派に前座を務め上げることが出来たのではないでしょうか。
肝心の本編は「Wee-Tee-Wee-Tee」から開始です。『女祭り』に打って付けの1曲目ですよね。そして、「Z女戦争」ですよ。とても判り易い選曲です。
以降、かいつまんで挙げて行きますと「ツヨクツヨク」に「ワニとシャンプー」、「ピンキージョーンズ」とライヴでの定番曲がずらり。大型スクリーンを急角度で観ているだけでも盛り上がります。
「MOON PRIDE」でひと段落、何やらインストゥルメンタル曲に合わせて女性ダンサーたちが踊り続けていたのがシングル、『MOON PRIDE』のカップリング曲でもある「Moon Revenge」へと繋がるという粋な演出。
今回の総合演出も振り付け担当の石川ゆみ先生だったんですね。
しっとりとした「空のカーテン」をじっくりと聴かせた後には客席を走り回っての「Chai Maxx」ですよ。こういったことは今では『女祭り』でしかあり得ないことでしょう。
終盤に「猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」」と「労働讃歌」と来ましたら否が応でも熱くさせられます。
最後は「走れ!」で締めるのかと思いきや「コノウタ」で終幕。
アンコールでは「ももいろパンチ」、「ももクロのニッポン万歳!」に「スターダストセレナーデ」と本編と合わせても全体的にそつのない出来上がりに納得ではあったんですが、最後の最後に恒例のはずであるライブ・ビューイング向けの中継が行われなかったことだけが残念でした。
それにしても、2年振りという『女祭り』の会場に女性だけでも1万人弱という集客数にはただただ驚くほかありませんね。
スポンサーサイト