fc2ブログ

Halloween

秋の夜長に夜更かし。


続きを読む

スポンサーサイト



ナナ

本日、10月29日はフランス出身の画家であるNiki de Saint Phalleの誕生日だそうですよ。


その生涯をかいつまんで辿ってみますとある種のFemme fataleのように思えて来るものですね。


続きを読む

My name is Jonas

本日、10月28日はポリオウイルスによって発症するウイルス感染症を予防するワクチンを開発したJonas Salk医師の生誕100周年ということで。


ここ数日でエボラ出血熱というウイルス感染症の流行が話題ですね。対岸の火事では済まされないくらいなってしまうのでしょうか。


続きを読む

チームしゃちほこ / 愛の地球祭 (2013)

愛の地球祭
チームしゃちほこにとって通算5枚目のシングル盤、『愛の地球祭』(2013)です。
前作、『首都移転計画』(2013)から今回は地球規模へ飛躍して行くとは大きく出ました。


環境問題をお題目に掲げた表題曲のM1「愛の地球祭」も「首都移転計画」と同様にEDMというものだけありましてインストゥルメンタル版の「愛の地球祭(Off Vocal)」、つまりは歌がなくても違和感をさほど覚えません。拍子抜けとは言わないまでも中毒性が高いということもなく。
その歌の方も言葉遊びが少し面白い程度と言ったところでしょうか。


否が応でもステージ映えするM2「勝手にハイブリッド」はいかにも景気の良さそうな浅野曲のひとつ。扇情的な出だしから留まることを知らない疾走感、振り切り方が堪りません。カップリング曲には勿体ないというかこちらの方がシングル曲でもおかしくないほどです。


タンゴを採り入れたM3「尾張の華」は電気グルーヴの一員であったCMJKによる編曲という変わり種。とは言っても単純に奇抜なだけではなくダブステップの要素やラップをも混ぜ合わせることによって飽きの来ない作りになっています。


続きを読む

Kon-Tiki

本日、10月6日はThor Heyerdahlという探検家の誕生日だそうですよ。


事実は違えどポリネシア人の起源が南米にあることを実証するために航海を成功させた功績が素敵ですね。


続きを読む

プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード