fc2ブログ

The Impressions / The Impressions (1963)

impressions
唐突にThe Impressionsの『The Impressions』(1963)を聴いております。
3人組になってからの初アルバムですね。


For Your Precious Love」(1958)などのヒットで知られるJerry Butler & The ImpressionsRhino Records盤ベストも持っていますし、それも勿論、悪くはないんですけれどひと皮剥けた感が大きいんですね、やはり。
そのJerry Butlerに独り立ちを食らったものの、今度はCurtis Mayfieldが中心となってM2「Gypsy Woman」をヒットさせた、と。それにしてもこれは名曲ですね。


そんな直後にRichard BrooksArthur Brooksの兄弟がグループから抜けつつ完成させたのが、この『The Impressions』だったようですね。ブラック・ミュージッくの世界ではありがちなメンバー交代劇かも知れませんが波瀾万丈ですね。
またまたシングル曲のM1「It's All Right」のヒットが手伝いましてシカゴ録音のアルバム自体も成功した、と。シカゴ・ソウルらしい軽やかで洗練された特徴がよく出ていますね。3人組でもばっちりと決まるコーラス・ワークに瑞々しいリズム感覚にも素晴らしいものがあります。


また、Curtis Mayfieldが大車輪の活躍なんですよね。歌は勿論、収録曲のほとんどを手掛けていることからも一気に才能が開花して行ったんだなということが判りますし。シンガーでありソングライターでありギタリストでもあり。
後の社会派の姿を想像するのは難しいですけれど、この頑張りぶりからしましたらそれはもう革命的なことのような気がします。

続きを読む

スポンサーサイト



プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
02 | 2010/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード