fc2ブログ

今週のビックリドッキリメカ (30)

私、chitlin改め北沢オーストラリアが気になるモノやコトやガジェットを選んで取り上げて行く『今週のビックリドッキリメカ』のお時間です。


SANYOが新しいeneloopを発表しました。
看板商品の充電電池な訳ですけれども、繰り返し使用が従来の1.5倍の約1,500回というものですよ。


実際にどのくらいエコロジーに適うのか肌身に感じられないままとは言え、こうなったらウチ中の電池を全部、eneloopに切り替えてみたいですね。11月14日発売予定です。


因に同じくSANYOからUSB出力付きの充電器・リチウムイオンバッテリーも近日中新発売とのことですが、これらが噂のアイフォーン対応のブツなのでしょうかね?


スポンサーサイト



今週のスポットライト (30)

私、chitlin改め北沢オーストラリアが勝手に気になるモノやコトを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。


先週のことですが、『地下鉄のザジ』を観て来ました。何でも作品生誕50周年記念だそうで、“完全修復ニュープリント版”の上映ですよ。
忙しいのは当たり前なので、何が何でも観るために前売り券まで買ってしまったのです。


1度だけテレビ放映の際に観たことがあったので、凄く新鮮に観ることが出来ました。
パリの地下鉄に乗ることを楽しみにして来た女の子、ザジが引き起こす騒動が物語のあらましです。花の都、パリの街並みなども見ものですよね。


元来、子供が持つ残虐性やら簡明直截な感覚を主人公のザジに体現させていることも勿論なんですけれど、彼女が引き起こすというよりは周囲の大人たちの行状がどんなに異様なモノかが子供目線によって浮き彫りにされています。
終盤のグダグダぶりなんかを含め、欺瞞や不条理に満ちた大人の世界をザジの屈託のない笑顔と遠慮のない発言、軽やかな足どりがひと刺しするのが痛快極まりないですね。


それにしても唯一、ニュートラルな立ち位置の奥さまの美貌ってのは目を見張るものがありますよ。


プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
09 | 2009/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード