fc2ブログ

河馬より

エルヴィス・コステロのレア・ライヴ盤が復刻!78年3月録音の『Live at the El Mocambo』

 米Hip-O Recordsより、エルヴィス・コステロ(Elvis Costello)のレア・アイテムが復刻。デビュー直後の1978年3月に録音された初期ライヴ・アルバム『Live at the El Mocambo』(写真)が、9月29日(米国)に再発されます。
 本作は、コステロがジ・アトラクションズを率いて1978年3月6日にカナダ・トロントにて行なったライヴの模様を収めたもの。もともとはプロモーション用に作られ、関係者のみに配付されていましたが、海賊盤が多数出回ったため、1993年に発売されたコステロのボックス・セット『2 1/2 Years』(初期オリジナル・アルバム3作をセット)にボーナス・ディスクとして付属され、正式発売されました。なお、日本では翌年に単品CD版として発売されています。

Elvis Costelloの貴重なライヴ音源が再び発売されるという報せですね。
実はデビュー作からちょこちょこと聴いています、最近の話ではありますが。


これも時期的には初期にあたりますので、非常に興味が湧いているという心境ですね。
そういうブツが存在することくらいは知ってはいましたけれども、件のボックス・セットのことなんて、1993年当時はまったく知りませんでしたし。
ごく普通に聴くことが出来るようになるというのは生粋のファンにとっても新たなファンにとっても喜ばしいことでしょう。


スポンサーサイト



全部入り

プロコル・ハルム、3CD+DVDのアンソロジー・ボックスを発表!未発表音源入り

 ブリティッシュ・ロック史に一時代を築いたプロコル・ハルム(Procol Harum)のキャリアを凝縮したアンソロジー・ボックスが発売に。
 本ボックス『All This And More』(写真)はCD3枚とDVD1枚からなるもの。ボックスには「青い影(A Whiter Shade Of Pale)」「ホンバーグ(Homburg)」などといったバンドの代表曲はもちろん、シングルBサイドほかのレア・トラックも最新デジタル・リマスタリングで収録されます。

Procol Harumの集大成ボックスの発売の報せです。
このグループも隅に置けない存在だったりしますよね。「青い影」だけでは済まされないということも既に判っていただけているんじゃないでしょうか。


現在ではSalvoというレーベルが一挙に再発を手がけていますけども、以前はWestsideという再発レーベルからCD3枚組のアンソロジーが発売されていまして、手に入れ損なったという苦い思い出があります。


そのWestsideはR&B方面でも良い仕事をしていたんですが、すっかり見かけなくなってしまいました。
The MoveのCD3枚組、『Movement』とかいうアンソロジーも発売していましたね。結構、中身の濃い編集盤だったはずです。
ということは、現在ではSalvoがこの辺の音源をそっくり再発したと。いずれはチャンスが巡って来るということでしょうか、なるほどです。


近くの扉

ドアーズ、ジム・モリソン在籍時最後のNY公演を収めたCD6枚組ボックスをリリース

新たなアーカイヴ音源が続々と発掘されているドアーズ(The Doors)。新たにCD6枚組のボックス・セット『Live In New York』(写真)が米Rhinoより発売されます。
 ボックスに収録される音源は、1970年1月にニューヨークのFelt Forumで行なわれたライヴ。ジム・モリソン在籍時のバンドが行なったニューヨークでの最後のライヴで、1月17日と18日の2日間に各2公演ずつ行なわれた計4公演の模様がCD6枚に分けて収録されています。

これはもの凄い質量ですね。この時期、困りますね。The Doorsのライヴ音源、CD6枚組のボックスが発売という報せです。


次から次へと公式ライヴ音源が発売されるのは嬉しい反面、実際のところは予算的に非常に厳しいものがありますよね。すでに半泣きですけれど。
残されたメンバーたちがまだまだ意欲的なようですから、この先もドカドカ発掘されることでしょう。


やはり、いろいろな意味でThe Doorsというのは外せないので脊髄反射的にこの『Live In New York』を予約注文してしまいましたよ。


プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード