Prince / Sign“O”The Times (1987)

孤高の天才、Prince。
『Sign “O” The Times』(1987) 、2枚組の大作ですね。これはジャケット写真が格好良い、痺れますね。
ソロ名義となってのアルバム1曲目、「Sign “O” The Times」。まずはこの表題曲に度肝を抜かれます、抜かされ続けます。研ぎ澄まされた音使い、達観した歌声、これらが天上から降って来るように響きます。
一発で名盤誕生の予感が目一杯なんですが、その当時は本作にもPrinceにもほとんど縁がなかったんですよね。いったい何をやっていたんだろうって、U2ばかり聴いておりました。ギターがいななくヒット曲のM10「U Got The Look」は頻繁に耳にしてはいましたが。
各曲、そして全体の流れともども神々しいまでの完成度ですね。徹頭徹尾、抑制の効いた展開とプロフェッショナルな技術に裏打ちされた収録曲とが織りなすファンキーでクールでセクシーでミラクル満載の素敵な音楽、Princeというジャンルですね。
あの何でもありで、その実何もなかったような気がしないでもない1980年代のポップ・ミュージック界のど真ん中にそびえ立つ金字塔。もはや、誰も疑いようのない大傑作ですよね。
M2「Play In The Sunshine」にも感じることなんですが、シングル曲でもあるM13「I Could Never Take The Place Of Your Man」なんかはこの流れの中では浮いていますよね。あまりにも陽性のポップ・ソングですので。
それでも、ギター・ソロが気持ち良いので結果オーライですよ、と。
スポンサーサイト