fc2ブログ

Prince And The Revolution / Around The World In A Day (1985)

aroundtheworldinaday
天才、Prince
今度は『Around The World In A Day』(1985)の出番です。Prince And The Revolutionの名義で自前のレーベル、Paisley Park Recordsからの発売なんですね。
このジャケット・デザインがいちばん好きです、普通っぽいので。


前半は抑えめなのでしょうか。いかにもポップなシングル曲のM4「Raspberry Beret」以外は至って地味な印象です。聴くのはまだ、2回目ということもあるのかも知れませんけれど。
M4「Raspberry Beret」とM7「Pop Life」などは中学生当時、嫌になるほど耳にしましたね。『ポップス・ベストテン』とかいうラジオ番組を毎週、へばりつくようにして聴いていましたので。ただ、エアチェックすることはなかったんですよ。
今の耳で聴いても、というか今の耳で聴いてみますとどちらも良く出来ていますよね。


12インチ・ヴァージョンがちょいと話題らしいM6「America」というのは何だかいろいろな意味で刺激的な1曲ですね。シングルとして切られたこともあるでしょうし、当時から話題となったのでしょうか。


最後のM9「Temptation」も尺が長くて聴き応えたっぷりと言えばその通りなんですが、M8「The Ladder」が随分と雄大で、その懐の深さのようなものに少し感動してしまいました。
創造性に富んでいて余裕もあるように見えてと、立派な大物ぶりだなと思いましたよ。


スポンサーサイト



プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード