fc2ブログ

Before

iPhone2204
iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートを済ませる前に、現在のアイフォーンのホーム画面を晒しておきましょうか。
ちなみに以前のホーム画面はコチラです。


実は新しいMac miniでアイフォーンを初期化しましたら、有料だったり無料だったりした追加のアプリケーションがすべて吹き飛んでしまい泣きを見ました。
ひっくるめてバックアップしとけなんてどこにも書かれていなかったんで!(知らなかっただけ?)


以前よりは追加アプリケーションをグッと減らして、つまりほとんど無料で済ませていると。
あとはRSS配信の量が多過ぎて、すぐにバッテリーを消耗してしまうのが悩みの種でしょうか。懲りないですね。


スポンサーサイト



今週のスポットライト (27)

popin
私、chitlinが勝手に赤丸急上昇なモノやコトを取り上げてみる『今週のスポットライト』のお時間です。


FirefoxやIEにて利用可能なウェブ・ツール、『popIn』がSafariにも対応となったとのことで導入の運びとなりました。


対象となる語句を選択しますと↑の画像の通り、“メニューリスト”が表示されます。あとはお好みのサービスをクリックするだけでそのサイトが“popInウィンドウ”として開くという寸法です。


サービスの追加、変更も背景色も設定次第です。動作もきびきび(却って敏感なくらいで)、問題なく使えますよ。



今週のビックリドッキリメカ (27)

penep1
私、chitlinが勝手に赤丸急上昇のモノやコトやガジェットを選んで取り上げて行く『今週のビックリドッキリメカ』のお時間です。


Olympusから出ますね、PEN E-P1が。
“マイクロ一眼”という触れ込みのレンズ交換が可能、マイクロフォーサーズ準拠のコンパクト・デジタルカメラということで。


ハーフサイズ・システム搭載の伝統ある機種がデジタルカメラとして甦ったとのことで話題になっていると。その辺りのことには疎いのでまったく判りませんが(ついでにフォーサーズがFour Thirds、つまり4/3のことだなんて!)、妙にそそられるという訳です。
同じメカメカしくてもクラシックな感じのこういう飽きの来ないデザインには好感を持てますしね。


ただし、ボディー単体だけでも価格帯が高めらしくて、とてもじゃないですけど手が届きません。


まあ、妄想力を発揮してこうやってあれこれ考えあぐねている時がいちばん楽しかったりする訳ですね。


プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード