fc2ブログ

おいらはドラマー




サイドバーに貼付けたデジタルパーカッションがウチのPCのキーボードと連動しなかったのでテンプレートを変更してみました。


右上の“?”にポインタを合わせてみますとアルファベットが現れます。
と思ったら、やはり連動しませんね。


皆さんはいかがでしょう?
私、chitlinはキーボードを諦めてクリックして叩きまくることにします。



スポンサーサイト



Jay Jay Johnson / Live At Cafe Bohemia 1957 (1957)

Jay Jay Johnson

トロンボーン奏者のJ.J. Johnson率いるJay Jay Johnson 5のライヴ盤、『Live At Cafe Bohemia 1957』のご紹介です。 


偶然にもとある店頭にて見掛けた本CDなのですけれども、999枚の限定盤という文字に煽られまして転ばぬ先の杖と申しましょうか、後悔するよりはましだと踏みまして購入したのが一昨年のことです。
月日が経つのは速いものです。


解説によりますと、元々のアナログ盤は350枚限定の1978年発売、表題の通りの名門ジャズクラブでのライヴ録音にして放送用の音源とのことです。


音質については想像していたよりも悪いとは感じられませんし、何しろ手に汗握る臨場感が段違いです。


ピアノに名盤請負人のTommy Flanagan、ドラムスにはElvin Jonesを配しましてありきたりな言葉を使ってしまえば、悪い訳がないという内容なのです。
勿論、J.J. Johnson本人の熱のこもった演奏も聴き応え充分ですよ。


ラテンのリズムで彩ったM6「Old Devil Moon」などが特に印象的だったりする、素晴らしい演奏が記録された実況中継盤です。



プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
11 | 2007/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード