fc2ブログ

噛んで候 その十六

今回は噛んだ、というのではなく誤変換のお話です。


「汚職事件ペア」


いや、これは夢にまで見た誤変換ですよ。
まさか現実のものなるとは。


文脈をまったく無視されとりますよ。
それまで普段から縁のない、何だか妙に高級そうな文面をそつなくこなして来たくせに。
よりによって肝心要の誘い文句を。



噛んで候 その十五

今週も目の敵にされているかのように多忙です。


本日は特に気温が高くそれが室温に比例しておりまして、集中力も散漫になるのも当然のことでしょう。


USBUBSケーブルを繋いでる間は見られるんですよ」


まったく気付きませんでしたし、もうどうでもよかったのです。


実際のところ半月ほど前からiPhotoが立ち上がらなくなってしまっています。
原因不明の現象です。
Intel Mac miniへの買い替えの思し召しなのでしょうか。



噛んで候 その十四

勤務先ではここ最近、さながら家内工業のようにこき使われて忙しくしていまして。
外注すべきものを自家製として工面しております。


さらにここに来まして、折からのアイフォーン旋風の煽りも受けまして。
四六時中、先日下した結論にまつわる事柄が頭を過っている訳です。


「そのケータイ、使っていいですか?」


いやいや、プリンタです。
紛うことなきプリンタのことを指差して思い切り訊いてしまいました。
そうです、家庭用なのに酷使したために調子が悪くなったプリンタを共有していたりするのですよ。


世知辛い勤務先に薄ら寒い冷笑が木霊しましたとさ。


噛んで候 その十三

我が心の友、DJ Taroが真っ昼間から番組内で、“言いまつがい 勘違い”特集を繰り広げておりましたので便乗しておきます。


「それは立て石に水ですねぇ」


つい先日、会話の流れの中で口をついて出た言葉ですけれど、勘違いも甚だしいこと請け合いです。
もう意味不明ですね。


自らの浅はかさに辟易としましたとさ。



噛んで候 その十二

エイプリル・フールの本日、ネット上でも面白いネタがありますし、prodigal所長さんの放蕩研究所でも炸裂しておりますね。


Yahoo! JAPANのページが異変を来していたので、勤務の合間にせっかくだからと遊んでおりました。


テレビゲームに対して腕に覚えのない私、chitlinが苦し紛れに言い放ちました。


「これって鎌倉打ちって言うんでしたっけ」


噛むどころか、もはやただの勘違い野郎です。
思い付いたことを口にしてしまうという痛々しさ。


インベーダー・ゲーム直撃世代の先輩社員にすかさず突っ込んでいただきました。
「名古屋打ちだろ」と。


プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード