fc2ブログ

全部入り

プロコル・ハルム、3CD+DVDのアンソロジー・ボックスを発表!未発表音源入り

 ブリティッシュ・ロック史に一時代を築いたプロコル・ハルム(Procol Harum)のキャリアを凝縮したアンソロジー・ボックスが発売に。
 本ボックス『All This And More』(写真)はCD3枚とDVD1枚からなるもの。ボックスには「青い影(A Whiter Shade Of Pale)」「ホンバーグ(Homburg)」などといったバンドの代表曲はもちろん、シングルBサイドほかのレア・トラックも最新デジタル・リマスタリングで収録されます。

Procol Harumの集大成ボックスの発売の報せです。
このグループも隅に置けない存在だったりしますよね。「青い影」だけでは済まされないということも既に判っていただけているんじゃないでしょうか。


現在ではSalvoというレーベルが一挙に再発を手がけていますけども、以前はWestsideという再発レーベルからCD3枚組のアンソロジーが発売されていまして、手に入れ損なったという苦い思い出があります。


そのWestsideはR&B方面でも良い仕事をしていたんですが、すっかり見かけなくなってしまいました。
The MoveのCD3枚組、『Movement』とかいうアンソロジーも発売していましたね。結構、中身の濃い編集盤だったはずです。
ということは、現在ではSalvoがこの辺の音源をそっくり再発したと。いずれはチャンスが巡って来るということでしょうか、なるほどです。


近くの扉

ドアーズ、ジム・モリソン在籍時最後のNY公演を収めたCD6枚組ボックスをリリース

新たなアーカイヴ音源が続々と発掘されているドアーズ(The Doors)。新たにCD6枚組のボックス・セット『Live In New York』(写真)が米Rhinoより発売されます。
 ボックスに収録される音源は、1970年1月にニューヨークのFelt Forumで行なわれたライヴ。ジム・モリソン在籍時のバンドが行なったニューヨークでの最後のライヴで、1月17日と18日の2日間に各2公演ずつ行なわれた計4公演の模様がCD6枚に分けて収録されています。

これはもの凄い質量ですね。この時期、困りますね。The Doorsのライヴ音源、CD6枚組のボックスが発売という報せです。


次から次へと公式ライヴ音源が発売されるのは嬉しい反面、実際のところは予算的に非常に厳しいものがありますよね。すでに半泣きですけれど。
残されたメンバーたちがまだまだ意欲的なようですから、この先もドカドカ発掘されることでしょう。


やはり、いろいろな意味でThe Doorsというのは外せないので脊髄反射的にこの『Live In New York』を予約注文してしまいましたよ。


雪豹

Snow Leopard

世界で最も先進的なオペレーティングシステム。究極のチューンアップ、完了。
Mac OS X Leopardからのアップグレードは3,300円

発売が早まってしまいましたねのMac OS X Snow Leopard、です。何だか今年は何かと入り用なブツが盛り沢山です。トラウマになりそうですよ。


今回は純粋進化を押し進めて。速さ、安全性、そして64ビットコードで書き換えたうえでのシステムアプリケーション対応といった具合ですね。
それに低価格であることが嬉しいです。


Mac miniを新調して3ヶ月。つまり、Mac OS X Leopardに移行して間もない訳なんですけれども。Appleとしてはこれから先の10年を見据えたOSに仕上げたに違いないでしょうから、思う存分楽しむほかないですね。


青×黄

祝!ドラえもん&タワレコ30周年記念 コラボグッズが登場!

2009年で放送開始30周年を迎えたTVアニメ「ドラえもん」と、同じく日本上陸30周年を迎えるタワレコの強力コラボレーションが実現!
ギタリストやDJ。サックスプレイヤーに変身したドラえもんとドラミちゃんの限定レアアイテムが一挙8種リリース!!!

そんな訳でですよ。4番、サード、 いたち野郎のいたち野郎さんが泣いて喜ぶようなアイテムがズラリと揃っているんですよ。


まずは“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDSストラップ”!携帯電話に付けたら人気者間違いなしですよ、と。
4種類もあって選べないどころかウチのアイフォーンには穴が空いていませんので悪しからずなんです。


お次は“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDS缶バッチ”!全6種類の缶バッチはコレクターにはたまりませんよ、と。
これはいくつ持っていても嬉しいもんじゃないですかっ。


そして“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDS携帯シール”!ペタペタと携帯電話に貼っちゃいましょう、ってウチのアイフォーンには断じて貼らせませんよっ。


それから“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDSスポンジワイプ”!水をしっかり吸収して乾きも早いし素材もバッチリ、キッチンでガッツリ使用できるフキンですよ、と。
ここまで可愛らしいと使うのがもったいないっ。


そんでもって“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDSタオル”!ドラえもんとドラミちゃんが大きくプリントされた黄色が眩しいタオル、ってこれはもう完売です。残念っ!


最後じゃないですけど最後に“ドラえもん&ドラミちゃん×TOWER RECORDS Tシャツ”!4色5サイズ展開のコラボTシャツ!!デザイン、カラーがそれぞれ違うから本当に迷っちゃいます、ってない耳に当てたヘッドフォン姿が愛らしい「DJ Light Blue」は発売前から完売というぢゃないですかっ!?
悔しいので「ドラミちゃん X TOWER RECORDS T-shirt Light Pink」を注文しておきましたっ。まあ、記念ですんで大目に見ましょうよ。


続きを読む

いよいよ射程距離に入って来たThe Beatlesのリマスター盤群ですけれども。ここでは一切、取り上げていないでMASAさんに頼り切っております。
それにしてもですよ、何だか今年は(も?)箱モノが目立ちますね。気のせいでしょうか。


まずはWoodstock40周年(とその派生品もありますね)、『石と薔薇』が20周年のThe Stone Roses(まだ注文さえしていません)のほかににわかに気になるBig Starの全98曲にのぼる4枚組!ヨダレが出そうです。


それから、Kraftwerkの8枚組。今まで聴いたことがないのでこれはただの興味本位ですし、バラ売りもあるそうで。
Robert Wyattの14枚組なんてのもあるんですね。最近になってDomino Recordsが復刻を手がけているなんてことが初耳だったりします。今では大きくなりましたが、Domino Recordsってのは確かFire Recordsから枝分かれして行ったんでしたっけ。


で、King Crimsonのデビュー40周年記念ということで『Red』を皮切りに。そして、『宮殿』に至ってはライブ音源含めたボックスセットもあるとか。
何だか頭が痛くなって来ましたよ。


プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード