fc2ブログ

Joyce / Passarinho Urbano (1977)

passarinhourbano
本日は夏らしい天気でたくさん汗をかいてしまいました。暑気払いに今夜はブラジル音楽を。
Joyceの『Passarinho Urbano』(1977)というアルバムです。


まずはそのファンキーなジャケット・デザインに惹かれてしまいますよね。これで手が伸びるか伸びないか分かれそうですけれども、内容はずっと涼しげでそれでいて躍動感やら情熱が溢れ出すという音楽の素敵なところが自然に出ているなと思います。
音数も少ないですし全18曲でもあっさりと過ぎ去って行きますね、良い意味で。


もともとが珍しいイタリア録音でそれくらいしか知らない訳ですけれど、CD化された後でも流通量が少ないようです。
大切に聴いて行きたい1枚ですよ。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

お。渋い1枚ですね。
俺も最近ようやく中古でゲットしました。定価くらいだったかな。
数あるジョイスのアルバムの中では異質かと思いますが、この穏やかさがたまらんですね~。夏の日の午後に聴きたい1枚です。

当時ブラジル音楽のサンプラーとして発売されたらしいですよ。

kura_moさんへ

kura_moさん、こちらにもコメントをありがとうございます!

私は思い切ってDUで新品を入手したんでした。中味がまったく判らなかったんですが、迷っていたら次はないなと思いまして。

>当時ブラジル音楽のサンプラーとして発売されたらしいですよ
うむむ、そんな経緯だったんですね!珍しがられているとは言え、それが今も聴き継がれているなんて素敵なことじゃありませんか。
オールシーズンでもイイんですが、毎年、夏には必ず聴くことにします!
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード