fc2ブログ

Eric Justin Kaz / If You're Lonely (1972)

ericjustinkaz
今夜はEric Justin Kazを聴いてみましょう。
ここでは珍しいシンガー・ソングライターものです。
名盤探検隊”シリーズの1枚として世界初CD化もされたデビュー・アルバム、『If You're Lonely』(1972)ですね。


所謂、地味で質素なシンガー・ソングライター作品かと思いきや。想像以上に予算がかけられているなというのが第一印象なんです、下世話な話ですけれど。しっかりとしたバンド・サウンドですし、結構、大胆にストリングスが入っているんですよ。
とんだ先入観でした、というのは初めて聴いた時から少々残る違和感なんです。


ところどころでゴスペル風味のコーラスが絡むのは効果的だと思いますし、これはどこまで行っても好みの問題ですけれど何回聴いても装飾過剰なんじゃないかという場面が多い気がします。


逆に例えばピアノを背に歌われるM4「Time Has Come」は凄く良い雰囲気が出ていまして、愚直な歌い口が一層、際立つんです。
M5「Tonight, The Sky's About To Cry」の場合にはピアノにストリングスの調べが加わるのですけれど、これはこれでしっとりと聴かせてくれますね。
この辺りの流れには思わずジーンと来ちゃいますよ。


もともと在籍していたというBlues Magoosを聴いたことがあるようなないようなくらいで(実際にはしっかり『Nuggets』(1972)に収録されているグループですね)、相変わらず耳は節穴ですし本盤に対してもこんな体たらくではありますが、“幻の名盤”扱いされていたというのにも納得ではあります。
ふと、安らぎさえ得られるEric Justin Kazの歌の素晴らしさは比類なきものだと、そのくらいは肌で感じるものがある訳ですよ。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Eric Justin Kaz 「If You're Lonely」 (1972)

本日、42歳となりました。単身赴任地での一人だけの誕生日です。こうしたときはじっくりと心に染みる音楽を聴いていたいものです。 レココレ3月号のシンガー・ソングライター特集で名盤100枚がご紹介されてましたが、そのなかの1枚、エリック・ジャスティン・カズのデ

コメントの投稿

非公開コメント

カズ~

おっ、カズ(馴れ馴れしい)じゃないですか!
私は最近中古で手に入れ、ほくほく聴いておりました。
なんたって1曲目が最高!
切な癒されます。
あとこの脱力ジャケがまたたまりません。

Bluse Magoosは以前私の記事で書いたレパートワー・ワゴン・セールにて手に入れたのですが、まだ聴いておりませんっ。『サイケデリック・ロリポップ』ってやつ。
(しかしなんてイカしたタイトルでしょう!)
カズ成分、少しでも確認できるでしょーか??

モスコさんへ

モスコさん、こんばんは~。
コメントをありがとうござますね!

はい、カズっす!
ジャケット写真には気が緩みますけど、ちょっとでも冷静になって聴いてみますと何だか神妙な心持ちになってしまうことに気が付きましたよ。ゴスペルにもルーツがあるっぽいじゃないですか?それでかな~と。

>『サイケデリック・ロリポップ』ってやつ
聴いているはずなんですけどね~、さっぱり憶えとらんのですよ。カズ成分は薄そうですね、若気の至りかも知れませんです。(汗)

TB有難うございます。

おはようございます。
TB有難うございます。
「Blues Magoos」というバンドの存在も知りませんでした。
エリックについては、そのジャケットは認識していたのですが、内容までは全く聞いてなかったんですよね。
じっくり聞かせてくれる音に感動してしまいました。
末永く聴いていきたいものです。

240_8さんへ

240_8さん、コメントとトラックバックをありがとうございました!
こちらからのトラックバックが上手く行くなん久しぶりかも知れませんね~。まあ、最近ですとトラックバック自体が珍しくなってしまったと言いますか下火になってしまったと言いますか。

おっしゃる通り末永く聴きたい1枚ですし、それこそ風化に耐え得る隠れ名盤ですよね。温もりが感じられて・・・、Eric Justin Kazの人となりまで見えて来るような。
大切にして行きたい音楽ですし、やはり広く聴いてもらいたいですねせっかくCD化された訳なので。
ジャケット写真も良い!
プロフィール

北沢オーストラリア

Author:北沢オーストラリア
ハンドルネームをchitlinから北沢オーストラリアへと改めました。どうか、よろしくお願いいたします。
ポップ・ソングのことを中心に書こうとして自家中毒を起こしているブログです。
見当違いのことばかりですけれども、どうかご容赦のほどを。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
TFC (36)
MBV (8)
BMX (24)
リンク
ブログ内検索
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード