Teenage Fanclub - Norman 3 (1993)

やっとのことで今月のTeenage Fanclubです。
『Thirteen』(1993)から2枚目のシングル・カット、『Norman 3』(1993)ですよ。
『Thirteen』制作時、Norman Blakeが3番目に作ったか録音しただかだったので『Norman 3』という名前がそのまま残ったとのことです。Teenage Fanclubらしいですね。
それから、アナログの12インチ盤には付録としてNorman Blakeのお面でした。当時の来日公演を観に出かけたことがあるのですけれど、嬉々として被っていたファンがいましたね。
そんなM1「Norman 3」ですけれど楽曲自体はそれほど好きではなかったです、実は。過去形ですけれども。
後半でのサビの繰り返しがどうにも一本調子に思えていたのですけれど、今ではその執拗さが心地良くなってしまっています。ふと、口ずさんでいたりする訳です、これが。もの凄く気恥ずかしい歌詞ですけれど、この熱い想いは大人になった今だからこそ理解することが出来るというものです。なんつって。
次はRaymond McGinley作のM2「Weird Horses」。やはり、ここまで来るととことん相性が良くないようで。
ほとんど響いて来ない訳ですよ。困ったもんです。
B面の頭、M3「Golden Glades」はと言いますと。『Bandwagonesque』(1991)収録の「Sidewinder」に続く、Brendan O'Hare作のこれまた好曲なのです。
この寂寥感、出色の出来ですね。こちらの方がより深みを増していますよ。前回の「Don's Gone Columbia」と共に勝手に高評価著しい決定的な1曲なのです。
そんなBrendan O'Hareはグループでいちばん愛嬌のあったというのに、件の来日公演の後にクビを切られたこともあって涙なしには聴くことが出来ません。
最後はお楽しみのカヴァー大会、M4「Older Guys」です。カントリー・ロックの雄、Flying Burritto Brothersのカヴァーですね。
ひと言で楽しい演奏です。原曲と同様にTeenage Fanclubの人の良さ、人懐っこいところが良く出ている場面ですね。
三3?
♪「Norman 3」Teenage Fanclub
おまけ
♪「Older Guys」Flying Burrito Brothers
♪「Norman 3」Teenage Fanclub
おまけ
♪「Older Guys」Flying Burrito Brothers
スポンサーサイト